サイト内の現在位置を表示しています。

ユーザ様向け講習会

ユーザ様向け講習会について

IP-PBX等を使用されているユーザ様が、自営保守するための工事保守教育を開催していますのでご利用ください。
ユーザ様のご要望(自営保守の業務内容など)、通信機器システムの構成等を考慮した上でカリキュラム・教育日程を決めさせていただきます。

対象機種

  • UNIVERGE SV9500CT
  • UNIVERGE SV9300CT
  • UNIVERGE SV9500
  • UNIVERGE SV9300
  • UNIVERGE SV8500
  • UNIVERGE SV8300
  • その他

開催場所

  • NECプラットフォームズの会場(玉川/大阪)
  • 販売店様が指定する会場(事務所など)

講習費

  • 「教育担当」へ問い合わせください。
  • 対象機種・教育期間・受講者数・開催場所等により、講習費が異なります。

お問い合わせ窓口

  • 〒211-8666 神奈川県川崎市中原区下沼部1753番地(NEC玉川事業場 サウスタワー15階)
    NECプラットフォームズ株式会社 ユニファイドコミュニケーション事業部門
    サービス・保守統括部 CS推進グループ 教育担当
    TEL:050-3380-1932

サンプルコース紹介

  • ユーザ様向けに開催した主な教育のサンプルを掲載しますので参考にしてください。

UNIVERGE SV9500CT 内線増設コース(1日コース)

項目 内容
目的 UNIVERGE SV9500CTの概要を学習し、内線端末の増設ができる様になります。
対象者 通信機器の保守者
内容
  1. オリエンテーション
  2. 概要説明
  3. 保守コンソール説明、及び実習
  4. 増設工事の説明
    IP内線・可変機能ボタン
    ワンタッチボタン・コールピックアップ
    内線代表
  5. Q&A及び終講式

UNIVERGE SV9500CT 保守コース(2日コース)

項目 内容
目的 通信機器で障害が発生した時に出力する障害メッセージから、障害となっている箇所の特定・復旧させるための処置方法(内線カードの交換など)について学ぶコースです。
対象者 通信機器の保守者
内容 1日目:
  1. オリエンテーション
  2. 概要説明
  3. カード、周辺機器説明
  4. システム運用説明及び実習
  5. 障害メッセージの見方、解析方法及び実習
2日目:
  1. 定期診断説明及び実習
  2. 系切替え説明及び実習
  3. 初期設定説明及び実習
  4. PKG交換手順説明及び実習
  5. Q&A及び終講式

IP-PBXの基礎(1日コース)

項目 内容
目的 交換機の基礎、IP-PBXの仕組みについて実習を交えて学習します。
対象者 営業部門の方/新人の技術者
内容
  1. オリエンテーション
  2. 交換機の基礎知識
  3. 交換機の基本構成説明
  4. 交換機の動作説明
  5. 内線相互接続説明、実習
  6. 内線サービス説明、実習
  7. VoIP基礎説明
  8. IP電話機の運用方法説明、実習
  9. Q&A及び終講式