サイト内の現在位置を表示しています。
対面型セミセルフPOSシステム
小売業向けPOSシステム RegiGrowRegiGrow:対面型セミセルフPOSシステム
「RegiGrow」の対面型セミセルフは、設定変更のみで従業員会計から運用モードの切り替えが可能です。お客様と従業員との間で現金のやり取りがなくなり、会計時間の短縮と非接触運用による衛生面に配慮した会計を実現します。
- 1人あたりの会計時間を短縮
- 会計業務を省力化
- 現金のやり取りがなくなり衛生的

設定変更のみで対面型セミセルフへ切り替えが可能。
会計時間の短縮と非接触運用を実現
対面型セミセルフPOSシステム はじめに
「対面型セミセルフ」とは、従業員が商品スキャンと袋詰めを行い、来店のお客様自身が支払いを行う仕組みのことを呼びます。商品の袋詰めと支払いを並行して進めることで、従来の運用に比べて1人あたりの会計時間を短縮。それにより、会計待ち時間の短縮にもつながります。また、お客様自身で支払うことで、従業員の業務負担を軽減。省力化運営に対応します。
従来の場合

対面型セミセルフの場合

さらに、対面型セミセルフであれば従業員とお客様の現金のやり取りがなくなり、互いの接触機会を低減。新型コロナウイルス感染症対策として、非接触運用をサポートします。
対面型セミセルフの導入メリット
店舗側メリット

- 会計業務の生産性向上
お客さま1組あたりの会計時間短縮により、1時間あたりの対応件数も増え、生産性向上 - 省力化運営が可能
対応件数アップで繁忙時も省力化運営が可能 - 衛生環境の向上
従業員は現金に触れる必要がなくなり衛生的 - 従業員の精神的負担を軽減
現金授受のトラブルを解消し、負担を軽減 - 精算時間の短縮
自動釣銭機による自動カウントで、正確・短時間の締め作業が可能
お客さまメリット

- お客さま1組あたりの会計時間を短縮
袋詰めと支払いが並行で進み、会計時間を短縮 - 会計待ち時間の短縮
1人あたりの会計が短くなり待ち時間も短縮 - 従業員との接触機会を低減
支払いのセルフ化で、接触機会の低減と飛沫防止による感染症対策に - 会計トラブルの解消
支払いをお客様自身で行うことで従来の会計トラブルを解消
RegiGrowの対面型セミセルフの特長
非接触運用をサポート
RegiGrowの対面型セミセルフなら、自動釣銭機はもちろん、コード決済やクレジット、電子マネーといった各種キャッシュレス決済に対応。従業員が現金に触れない会計を実現し、店舗の衛生環境を向上します。
- ※一部決済は従業員側で実施する場合があります。
繁忙期/通常時に応じて運用モードの切り替えが可能
設定ひとつで対面型セミセルフ/従業員会計(通常会計)の切り替えができ、店内の混雑状況に応じて柔軟に運用を変更することが可能です。
- ※自動釣銭機、レシートプリンタの向きの移動が必要です。

シンプルで分かりやすい画面操作
大型のガイド表示、ボタンの点滅、チャイム音、音声ガイダンスで対面型セミセルフの操作をサポートします。


コマーシャル画面機能を搭載
待機中画面、会計中画面、支払い選択画面の画面下部にオリジナル画像を表示させ、コマーシャルや操作ガイドとして活用することができます。

POSの設置方法いろいろ
RegiGrowにおけるセミセルフ対象機種はTWINPOS 9700Ui 2画面モデルです。
TWINPOS 9700Ui 15インチ2画面モデル
画面はワイドな15型ディスプレイ
- タッチ操作がかんたん、正確
- 視認性に優れ、管理画面の閲覧などもストレスフリー

対面型セミセルフ
TWINPOS 9700Uiには従業員側とお客さま側それぞれにスピーカーを内蔵。
飛沫感染防止用のアクリル板やビニールカーテンを隔てている場合でも音声ガイダンスが聞き取りやすく、スムーズな会計操作が可能です。

ディスプレイ90度対面スタイル
画面の向きを90度回転させたスタイルの設置パターンも可能。対面に比べてお客様の手元の操作状況が把握しやすく、より細やかなサポートをしながら会計を進めることができます。
