サイト内の現在位置を表示しています。

上水・簡易水道設備監視

遠隔監視制御システム コルソス CSDJ

上水・簡易水道設備監視の提案例をご紹介します

PCサーバ型システムで導入費削減

配水池や浄水場などの水情報(水位・水量)、設備の異常や稼動状況の管理を使用者の運用に合わせ、低導入費用かつ低ランニングコストで実現します。

システム構成例1

コルソス CSDJ導入のポイント

  • 従来主に使用されてきたTM/TC(テレメータ)に比べ、大幅な導入費用を削減。
  • 通信は、各種インフラ、インターネット網などにも対応しており、お客様の運用に応じて選択可能でランニングコストの大幅な削減が期待できる。
  • Webサーバで施設の運転状況、警報状況を外部へ提供、また、警報をメールや音声で転送も可能。

導入前の検討項目とコルソスの提案例

導入前の検討項目

  1. 従来の大規模なテレコン・テレメータ装置による運用からサーバ型遠方監視・操作システムに変更したい。

  2. 指定先へ音声・メール通報を行いたい。

  3. 設置スペースを縮小したい。

  4. ランニングコストは極力安価に行いたい。

  5. イニシャルコストを安価に抑えたい。

コルソス CSDJでの提案例
上水・簡易水道設備監視システムをご提案

  1. コンパクト設計によるサーバ型遠方監視・操作システムにより、事業費の軽減による最適化・運用の合理化を実現。

  2. 施設からのデータを有効活用し運転コストの削減、施設の延命化を実現。

  3. 各種ネットワークを用いて、指定先へ音声・メール通報が可能。

  4. 中央監視装置にWebサーバを構築することで、インターネットに接続可能なPCから現在状態・履歴等の確認が可能。

  5. グラフィック画面の実現により、稼動状態が明瞭。

  6. 1対1のテレコン・テレメータ装置に対し、1対N構成の為、親局の大規模な設備は必要無く、設置スペースを大幅に縮小可能。

  7. カメラ監視システムが連動できる為、拡張性が高く、取水・土砂吐ゲートなどの遠方操作時の信頼性が向上。

  8. 機器のメンテナンス管理、消耗品などの管理台帳機能との連携が可能。

  9. 導入構築コストの削減を実現。

  10. 構内の既設LANや交換機を最大限利用することで低コスト。