オーダリングPOSシステム
FoodFrontia for TWINPOS 5500Ui(販売終了)
ハードウェア
POS
店舗の魅力を際立たせるデザイン性
POSを核に、確かなハードウェア群が店舗のスムーズな運営をサポートします。
コンパクトで、店舗との調和を図るターミナルデザイン
POS本体※は幅300mm・奥行240mmのコンパクトボディ。POSの背面にはお客様の目を意識した緩やかな曲線フォルムを採用することにより、店舗の雰囲気に溶け込むターミナルデザインを実現。ボディカラーはピュアホワイトとマットブラックから選択できます。
- ※ レシートプリンタは含まず
選べるカラーパネル※
POS本体の両サイドにあるカラーパネルは、店舗の雰囲気に合わせたアクセントとして、カラーの変更を行うことができます。
- ※ オプション品(標準はグレー色)。


毎日、安心して使い続けられる“こだわり”
販促活動に使えるPOPポケット※
カスタマディスプレイに入替え可能なPOPペーパーを挟み込むことで、カフェ、ファストフード等の前会計で、そのときの重点商品を売り切る販促活動やキャンペーン告知などに活用できます。
- ※ オプション品 A4/A5サイズが選択できます。
シリコンディスク対応
POS本体の内蔵ストレージに衝撃や振動に強いシリコンディスクをいち早く採用。磨耗部品が無く、経年変化が少ないので、メンテナンス費用が低減でき、長期間安定した運用を実現します。
見やすい角度に調整できるタッチパネルLCD
ディスプレイは12型(SVGA対応)のLCDを搭載。画面は触れるだけで簡単に操作できるタッチパネルを採用しています。また、チルト機構により、オペレータに最適な角度(0~40°)で使用できます。
防塵防滴・ファンレス設計
濡れた手での操作も可能な防滴設計。冷却ファンをなくし、POS本体への埃、油煙、水蒸気の侵入を防止。また、POS端末からの熱排気もありませんので、提供する商品への衛生面にも配慮しています。
環境に配慮したプロダクト
環境を配慮し、ノンハロゲン材、鉛フリーはんだ、クロムフリー鋼板を採用。物流、梱包方法の改善も含めて、環境負荷の低減に貢献しています。 また、従来機種比で消費電力を約30%低減しています。
* この基準の詳細はNECプラットフォームズ ホームページの企業情報「環境への取り組み」をご覧下さい。
優れた保守性
高い堅牢性と寿命部品の容易な保守性を持ち合わせています。インタフェースやストレージ収納部は前面パネルをはずした場所にあり、POSカウンタに設置された状態のままメンテナンスできます。
ハンディターミナル
カラー液晶タッチパネルで簡単操作。堅牢性も考慮したハンディターミナル
長期安定稼動を追及したハンディターミナル
液晶ハンディターミナル
(ホワイト)
ハンディターミナルのヒンジ部を含む本体にマグネシウム合金を使用した高耐久性仕様*1。飲食店での運用を前提にした耐衝撃、防塵・防滴、アルコール消毒等にも対応する耐薬品性を強化しました。
![]() |
手のひらに馴染みやすい、ラウンドフォルムと滑り止めを兼ねたシボ加工、オーダー確認などの場面で確実な操作に役立つ、上下決定外部スイッチ、企業イメージカラーに合わせてデザイン可能な外装ジャケット*2を設けました。 *1 防塵、防滴、保護等級IP65を取得 *2 標準カラー以外のパターンは営業までご相談下さい |
ELバックライトと蓄光シート採用のブラックモデル
液晶ハンディターミナル
(ブラック)
証明を落とした店舗での入力ミスを低減するため、商品キーにもELバックライトを搭載。テンキー部分は省電力化とキー寿命確保のため蓄光シートを採用しております。
高い堅牢性
ハンディターミナル内部にマグネシウム合金製フレームを採用することで、耐落下1.5m※ の堅牢性を実現。また、優れた耐環境性(防塵・防滴)により厳しい使用条件にも耐えられます。
- * 当社試験基準の高さ1.5mからPタイルの自然落下によるもので、突起物への落下や投げ付けは除きます。また、あくまでも社内試験基準であり、落下に対する保証をするものではありません。
無線伝送障害を低減
従来の2.4GHzに加えて、業界初の5GHzの2周波数帯の同時使用に対応※、無線干渉問題を最小限に抑えます。
- * IEEE802.11a、b/gに対応
パートタイムアルバイトの方にも便利で多彩な機能
メニューを部門から検索することができ、初心者のアルバイトの方でもスピーディーにオーダー入力が可能となります。また、部門単位に色分けもでき、視認性も向上します。
オーダーを受けた内容を一覧に表示・確認ができ、それらを画面タッチやキー操作で選択することで数量訂正・削除が可能です。
オーダーを受けた内容を一覧に表示・確認ができ、それらを画面タッチやキー操作で選択することで数量訂正・削除が可能です。
キッチンプリンタ
印字スピードアップと簡単な用紙交換で、キッチンでの業務効率を向上
設置性に優れた、飲食店専用のキッチンプリンタ
油や水はねなどのキッチン環境を考慮した専用設計。印字速度も従来よりも高速化。ストッパー機構の追加により紙詰まりの防止を強化し、用紙の印字面を問わず使用可能です。 特急オーダーなどでキッチンへ特別な作業依頼が発生する際に、普段とは異なるメロディを鳴らすことで“気付き”をもたらします。
伝票が連なったときや、室温とフライヤーとの温度差で風が発生しても、伝票が裏返らず、目視確認しやすく、簡単に切り離すことができる2点残しカット
簡単な用紙交換
用紙交換は投げ込み方式。わずらわしい用紙交換も用紙を投げ込むだけの簡単操作で交換できます。内巻き、外巻き両方のタイプの用紙に対応するストッパー機構を追加し、用紙交換の時間と紙詰まりを低減します。
伝票サンプル
ヘッダー、ボディ、フッターの組み合わせで、店舗・業態ごとに雰囲気に合った伝票フォーマットをお選びいただけます。
フロア伝票![]() |
フロア伝票![]() |
クック伝票![]() |
チケット伝票![]() |
セルフオーダーターミナル
サービス向上と顧客満足度アップ
サービス向上とお客様満足のアップ
お客様がいつでも好きな時にオーダーできるため、追加オーダーのタイミングを逃さず、売上アップに貢献します。注文する料理や飲み物が決まっている人も決まっていない人にとっても、マニュアル要らずで欲しいものがすぐに見つかり、直感的に注文できる操作性にデザインしました。欲しいときに「おかわりもう一杯」のような追加オーダーが促進されるため、客単価向上につながります。
メニュー選択画面

注文リスト画面

接客支援、情報アナウンス
食材の原産地表示や、メニューに含まれるアレルゲン食材、カロリー表示など、お客様から要望の多い情報を表示することができます。また、幹事の方に役立つ、飲み放題メニューモードや宴会時間のカウント、ぴったり割勘・男女料金別の割勘などの機能を搭載。オーダー待機時は自動的にスクリーンセイバーに切り替わり、キャンペーン商品などの訴求することで、プロモーション活動にも活用できます。
アレルゲン食材情報

メッセージ機能

導入しやすさと使いやすさの向上
導入しやすさと使いやすさを追求
セルフオーダーターミナルの追加だけで運用が開始できる、運用の柔軟性が高いシステムです。店舗の規模・フロアレイアウトに応じて1台から導入でき、メニュー変更のメンテナンスも容易です。

飲食店の利用環境に適したハードウェア
お客様による機器取扱いを前提とした、落下等に対する耐衝撃性、ビールの飛まつなどへの防滴・防塵性をそなえています。加えて女性やお子様でも片手で持てる軽量・コンパクトボディ設計。取り扱いが簡単なターミナル投げ込み充電方式(7インチモデル)に対応しました。
![]() |
![]() |
セルフオーダーターミナル(7インチ) | 画面が大きく見やすい10.4インチモデルもラインナップ |
キッチンディスプレイ
多様な設置パターンに対応
有線だけでなく、無線LANによる接続にも対応。加えて壁掛けや据置、天井からの吊り下げなどの豊富な設置パターンにも対応するVESA規格に対応しているため、従来では設置が難しかった 水滴・油分の多い調理ポジションにも設置が可能です。
耐環境性
専用端末ならではの特性を活かした水滴などへの耐環境性を保持しているだけでなく、日々の清掃に対応する耐薬品性モールドを装備。油汚れや洗剤を使った拭き取り掃除も行えます。 ディスプレイパネル部はスマートフォンのようなフラットタイプ形状を採用しており、縁に汚れが溜まらず清掃が容易です。タッチ パネル誤動作の低減や食材・調理器具への異物混入を未然に防ぐ対策にもなります。