サイト内の現在位置を表示しています。
製品特長
VPN構築ルータ UNIVERGE IXシリーズブロードバンドを企業のインフラにする、
VPN構築ルータ UNIVERGE IXシリーズ
- 回線の選択肢が豊富
- 高速で安全なインターネットVPNを構築
- 安価に広域イーサ網を構築
回線の選択肢が豊富
ブロードバンド回線をはじめ、NGN/ワイヤレスなどの最新サービスからISDNまで、さまざまな回線に対応。
<対応回線>
- ブロードバンド回線 (フレッツ光 など)
- ワイヤレスWAN
- キャリアのVPNサービス (IP-VPN, 広域イーサなど)
- レガシー回線 (ISDN など)
- NGNの新サービス (データコネクトなど)
- IPv6(PPPoE、IPoE)
障害時にバックアップ回線に自動で切り替わる信頼性の高いネットワークを実現
- ルータを冗長化するVRRP機能など各種冗長化機能を組み合わせることで、一部の回線や機器に障害が発生した場合でも運用を継続できます。
- ブロードバンド回線をはじめ、NGN(データコネクト)/ワイヤレスWANなどの最新サービスからISDNまで、用途に応じたさまざまな回線を利用可能です。
暗号化しても、高性能で安定したインターネットVPNを構築
強固なセキュリティで、盗聴/改ざんのリスクを最低限に。
- 暗号機能は、AES256bitのハードウェアで高速にデータ転送。
- 認証機能は、電子政府推奨暗号リストの最新版に記載されているSHA-2に対応。(IX3315 / IX2310 / IX2235 / IX2215 / IX2107 はハードウェア処理に対応)
- 他社センタ用VPN製品との接続実績も多数あり。
インターネットVPNでコスト削減と広帯域化を実現
- IX2310 / IX2235 を本社に設置して最大256拠点までを接続するインターネットVPNを構築できます。各拠点では、低価格なインターネット接続サービスと、ご利用回線に応じたIXシリーズを設置することでネットワークのコスト削減を実現します。
- 全ポートギガビット対応の IX3315 / IX2310 / IX2235 / IX2215 / IX2107 で、ギガ時代のインターネットVPNを完全サポート。さらに IX3315 / IX2310 は10ギガ回線もサポート。ギガ回線の帯域を有効活用可能な高いIPsec性能でネットワークの広帯域化を実現します。
- ※本社にIX3315を使用する場合は、最大5,000拠点まで接続することができます。
EtherIPで安価に広域イーサ網を構築
イーサネット・フレームをIPネットワーク上で透過するEthernet over IP(EtherIP)機能により、広域イーサネットで構築されたネットワークに、小規模拠点をADSLやFTTHなどの安価なブロードバンド回線で収容できます。
また、SNAやDINA、AppleTalkといった非IPプロトコルを広帯域ネットワークで利用可能になります。さらに、IPsecとの併用が可能なため、通信経路上のセキュリティを確保します。
Ethernet over IPで安価に広域イーサ網を構築
- イーサネット・フレームをIPネットワーク上で透過するEthernet over IP(EtherIP)機能により、広域イーサネットで構築されたネットワークに、小規模拠点をADSLやFTTHなどの安価なブロードバンド回線で収容できます。
- SNAやDINA、AppleTalkといった非IPプロトコルを広帯域ネットワークで利用可能になります。さらに、IPsecとの併用が可能なため、通信経路上のセキュリティを確保します。
ISDNの後継サービス『データコネクト』に対応
従来のISDNと比較して圧倒的に広帯域のため、ISDNバックアップ回線の置き換えやバッチ処理などの短時間の利用に最適。
- NTT東日本およびNTT西日本が提供する「ひかり電話」の帯域確保型データ通信サービス「データコネクト」を活用し、最大1Mbpsの帯域が確保されたセキュアで低遅延・高品質なVPN通信を実現します。
- 従量課金で必要なときに必要な分だけ利用でき、従来のISDN-BRIと比較して圧倒的に広帯域なため、ISDNバックアップ回線の置き換えやバッチ処理などの短時間の利用に最適です。
メイン回線として
バックアップ回線として
ワイヤレスWAN対応
IX3315 / IX2310 / IX2235 / IX2215 のUSBポートにデータ通信端末を取り付けることで、3G/LTE 回線を企業ネットワークとして利用できます。
- IX3315 / IX2310 / IX2235 / IX2215 以外のIXシリーズは「UNIVERGE WA1511」などアダプタモードを備えたWAシリーズと組み合わせることで、ワイヤレスWAN通信を実現可能。
- 対応データ通信端末は こちら(ワイヤレスWANに関するFAQ)から確認できます。
ゼロタッチプロビジョニング対応
NetMeisterに装置情報とコンフィグを登録しておくことで、設置場所では装置の電源をONにするだけで自動でNetMeisterに接続し、コンフィグをダウンロード・適用して動作させることができます。事前のキッティング作業が不要のため、多拠点への装置展開を効率的に行うことができます。設置後は、NetMeisterから保守が可能。
- ※本機能の利用には、NetMeisterのアカウント登録が必要です。
IX2310 / IX2235 / IX2107以外の機種は、コマンド設定により本機能を有効化することができます。
PPPoE接続や固定IP接続の場合、あらかじめコンフィグ設定を行う必要があります。
プロキシを経由する場合、プロキシ設定を行う必要があります。
「ゼロタッチプロビジョニング」紹介動画
かんたん設定
Web画面を使用して、回線・VPNトンネル状態の監視、CPU稼働率の確認、バージョンアップ、コンフィグバックアップなどを行えます。
「かんたん設定」紹介動画
ネットワーク保守ライセンス
簡単な手続きで安心のネットワーク保守サービスをご提供。保守員が現地へ駆けつけ、代替機との交換を含む障害復旧を行います。
サービスの詳細はUNIVERGE IXシリーズ製品公式サイトをご覧ください。
簡単手続きで安心のネットワーク保守サービスをご提供
-
弊社販売店よりネットワーク保守ライセンスをご購入ください。
-
ネットワーク保守ライセンスが届きましたら、同封されているお客さま登録カードに記入しご返送ください。
-
オンサイトによる障害復旧サービスが受けられます。
選べる対応時間とサービス期間
2種類の保守対応時間と3種類のサービス期間の組み合わせによる6種類の保守ライセンスをご用意。
- ※週連続5日とは、毎週特定の曜日から始まる連続する5日を指します。
リモートアクセスVPN(L2TP / IPsec)
スマートフォン、タブレットおよびノートパソコンに標準搭載されているL2TP/IPsec機能を使用し、社外からIXルータとVPN接続することで、社内への安全なリモートアクセスが可能となります。
セキュリティ強化
MACフィルタリングによりLAN側に接続できる端末を制限できるほか、MACアドレス認証およびIEEE802.1Xにより、サーバとの組み合わせで、より高度な端末認証機能をサポートします。
音声/データ統合を実現するQoS機能
高い通話品質を実現する優先制御や帯域制御機能により、音声パケットの遅延や廃棄を防ぎます。内線電話などの音声とデータ回線の統合ネットワークを実現し、トータルでのコスト削減が可能です。
フレッツ 光ネクスト IPv6インターネット接続サービスに対応
IXシリーズは 「IPv6 PPPoE」「IPv6 IPoE」 ともに対応しています。
- ※トンネル方式はISP接続機能にのみ対応。
- フレッツ網(IPv6)上で、IPv4のVPNを構築することが可能なため、IPv4アドレス枯渇後も安心です。(上図はトンネル方式の例)
- IPv6インターネット設定例を 製品公式サイトに掲載しています。
厳しい環境にも設置可能
ファンレス(ファン非搭載)にもかかわず、IX2107は周囲温度50℃まで動作保証しています。
高温化が進む夏でも安心してご利用いただけます。
製品名 | 動作保証温度 |
---|---|
UNIVERGE IX2310※ / IX2107 | 0 ~ 50 ℃ |
UNIVERGE IX2235 / IX2215 | 0 ~ 45 ℃ |
UNIVERGE IX3315※ | 0 ~ 40 ℃ |
VCCI クラスB 適合
- IX2107は、主に家庭環境で使用されることを意図した「VCCI クラスB」に適合しており、SOHO(Small Office Home Office)環境での利用にも最適。
耐震性は震度7相当(水平加速度条件1.1G)に対応※
- 震災時にも運用を止めない配慮設計(IXシリーズ共通)。※19インチラック搭載時。IX2000シリーズは19RM-1U3を使用。
グリーンIT対応
RoHS指令 準拠。地球環境にやさしい部品を採用。
- RoHS指令・・・電気電子機器の特定有害物質の使用制限に関する欧州連合(EU)の規制。2019年7月22日から10物質の含有が制限されています。
NEC環境ラベル「エコシンボルスター」登録製品(IX2215)
- 「エコシンボルスター」とは、従来のエコシンボル制度の上位に位置づけられるNEC独自の環境ラベルであり、環境に配慮していることに加え、NECならびに業界のトップランナーと認められた製品に付与されます。
- IX2105(販売終了)は、NECグループ内のすべてのネットワーク製品における第1号の「エコシンボルスター」登録製品です。
- IXシリーズの適合状況は以下のNECのサイトで確認できます。
- ※IX2107 / IX2235 / IX2310 / IX3315 は「エコシンボル」登録製品です。
高スループット
NEC独自の高速ルーティング処理による高スループットを実現。PPPoEやアドレス変換(NAPT)使用時でも高性能を発揮します。FTTHなどブロードバンドアクセス回線でのインターネットアクセスに最適です。