サイト内の現在位置を表示しています。
Smart Wing®
NMSソリューション
「Smart Wing」は、ルータ・スイッチなどのIP機器から構成されるキャリアグレードのネットワークを 統合管理できるNMS(ネットワーク・マネージメント・システム)ソリューションです。
下記の機能を提供します。
- 監視機能(ジャーナル表示/カレントアラーム表示/イベントログ検索/トラフィック管理など)
- トポロジーマップ/ツリー/シャーシビュー表示
- IP機器メンテナンス機能(config管理/OS投入/コマンド投入/syslog管理/ZTP など)
- MPLS管理(LSPマップ表示/パス切替制御/パス収容表示など)
- L2リング管理(L2リングマップなど)
- 独自オーダー機能カスタマイズ(独自インタフェース/他システム連携 などの受託開発)
主な機能
MPLS管理機能
MPLS管理機能により、下記のことが可能です。
- MPLSルータに設定されているLSPやVPNの情報を自動で収集し、管理情報としてSmart Wingに登録
- LSPの全ての経路を色別にトポロジーに表示
- LSPの経路切替えやトランジット経路の再設定
- 全てのLSPとその状態を一覧表示し、バックアップ経路に迂回しているパスを確認(LSP経路の健全性チェック)
- トポロジーマップのリンク線を操作することで、そのリンクを通過しているLSP経路を確認
- LSPの上り/下りをペアリング管理
- LSP名を和名で管理

ZTP【Zero Touch Provisioning】
ゼロタッチプロビジョニング機能
ゼロタッチプロビジョニング機能により、下記のことが可能です。
- IP機器の故障交換にかかる時間とコストを大幅に縮小
- ネットワーク設定スキルがない作業者でも現場対応可能

装置パターン機能
装置パターン機能により、下記のことが可能です。
- お客様が自由に新機種追加
- 管理対象装置の情報は、任意な監視項目を定義して作成する装置パターン(装置機種別の監視項目のひな型)を指定するだけで容易に登録
- 発生/復旧条件では、任意なping/trap/MIB/syslogを定義できるだけでなく、AND/ORの論理演算設定も可能
- MIBの設定ではプライベートMIBの定義も可能

コマンド管理機能
コマンド管理機能により、下記のことが可能です。
- IP機器に自動でログインし、予め設定したコマンドを投入
- コマンド投入のスケジュール登録
- 任意の状態変化をトリガとしてIP機器に自動でコマンド投入(イベントトリガ)
▼イベントトリガの活用例
- 「IP機器の障害」をトリガにIP機器のログを自動収集することで、障害原因調査ログの消滅に備える
- 「通信トラフィック量超過」をトリガにネットワーク経路を切り替える
- 「商用電源故障」をトリガにサーバをシャットダウンさせることでサーバシステム故障を防止

アラームサマライズ機能
様々なアラーム発生状況に応じた下記のことが可能です。
- ANDサマリ:指定した複数の監視項目が全て発生となったとき
- ORサマリ :指定した複数の監視項目のいずれかが発生したとき
- 回数サマリ:指定した監視項目が指定時間内に指定回数発生したとき
- 継続サマリ:指定した監視項目の発生が指定時間継続したとき
