サイト内の現在位置を表示しています。
スーパーマーケットにおけるモバイル回線の利用例
VPN構築ルータ提案事例バックアップ回線のISDNからモバイル回線への置き換えや、
ポイントカード端末に内蔵されたモバイル回線の集約をご紹介
- バックアップ回線をISDNからモバイル回線に置き換えてコスト削減
- ポイントカード端末に内蔵されたモバイル回線を集約
- ネットワーク環境を構築しづらい提携先物流倉庫の回線として

スーパーマーケットにおけるモバイル回線の利用例
バックアップ回線のISDNからモバイル回線への置き換えや、ポイントカード端末に内蔵されたモバイル回線の集約をご紹介
スーパーマーケットでは、モバイル回線を活用したVPNネットワークの構築が広がっています。
ここでは具体的な活用例と、導入効果についてご紹介します。

スーパーマーケットにおけるモバイル回線の利用例
バックアップ回線をISDNからモバイル回線に置き換えてコスト削減
2024年1月を目途に廃止予定のISDNを、簡易固定回線を用いてモバイル(LTE)回線に置き換え※。


商材
- 簡易固定回線(WA1512×エントリープラン)
- 3GB/月(360MB/3日)
- バックアップ回線
- コスト削減
月額費 約4,000円⇒1,000円 - 柔軟性向上
設置場所変更が容易
- ※INSネット ディジタル通信モードの終了時期につきましては、NTT東日本、NTT西NTT日本の情報をご確認ください。
ポイントカード端末に内蔵されたモバイル回線を集約してコスト削減
端末ごとに内蔵されていたモバイル回線(3回線分)を簡易固定回線1回線に集約。


商材
- 簡易固定回線(WA2511E×エントリープラン)
- 3GB/月(360MB/3日)
- ポイントカード端末回線
- コスト削減
月額費 約3,000円⇒1,000円 - レスポンス向上
回線が常時接続となり、ポイント処理の速度が向上
新たにネットワーク環境を構築しづらい提携先物流倉庫の回線として
提携先とのネットーワーク統合や新規固定回線敷設をすることなく、スピーディに導入。


商材
- 簡易固定回線(WA1512×エントリープラン)
- 3GB/月(360MB/3日)
- 倉庫管理用回線
- コスト削減
初期・ランニングともに、固定回線よりも安価 - 調整工数向上
提携先との調整工数削減