サイト内の現在位置を表示しています。
スマートフォンの内線化
UNIVERGE Aspire WX plus(ユニバージュ アスパイア ダブリューエックス プラス)スマホで内線通話ができ、オフィスの番号で発着信することで通信コストを削減。月額費用をかけたくない、高音質が良いといった要望にあわせ、複数の内線化方法から選択できます。
スマートフォンの内線化
内線通話に加えて、Web会議/チャット/ファイル共有機能も使えるクラウドサービス
「UNIVERGE BLUE」
UNIVERGE BLUE(ユニバージュ ブルー)アプリをインストールしたスマートフォンやPCで内線通話ができます。オフィスの代表着信をスマートフォンやPCで対応することが可能です。また、通話だけでなく、Web会議/チャット/ファイル共有機能もついたコラボレーションサービスであることが特長です。
形 態 | クラウドサービス |
---|---|
端 末 | スマートフォン(アプリ:UNIVERGE BLUE) |
費 用 | 月額利用料が発生 |
音声品質 | パケット通信のためベストエフォート |
UNIVERGE BLUE 利用イメージ

- スマートフォン/PCでオフィスの電話回線を利用でき、オフィスの電話番号でお客さま/取引先に発信することが可能です。
- PCのみで通話が可能。ソフトフォンのような使い方ができ、会社支給のスマートフォンがない場合でもPCのみでオフィスと同じ通話環境が整います。
クラウドゲートウェイの設置で、より豊富な電話機能を利用できる
- クラウドゲートウェイを設置すると、オフィスの固定電話機、スマートフォン、PCと複数台端末を同時に鳴動させることが可能です。
- スマートフォンで固定電話機のパーク保留がとれるなど、スマートフォン/PCをよりオフィスの電話機のように使うことができます。

Web会議、チャット、ファイル共有機能を搭載
- 通話機能だけでなく、Web会議、チャット、ファイル共有の機能を利用できます。
- スマートフォンの内線化とコラボレーションツールをひとまとめで管理できるので、管理工数・コストを削減できます。

社外でも、スマホアプリを使って内線通話が可能になるハードウェア
モバイル内線アダプタ「BX500」
インターネット経由(LTE)で内線化を実現し、保留・転送・ピックアップなどの内線機能を利用できます。アダプタをつなげるだけなのですぐに運用開始でき、月額利用料がかからず利用できることが特長です。
形 態 | オンプレミス |
---|---|
端 末 | スマートフォン(アプリ:ST500) |
費 用 | 初期導入費用のみ、月額利用料不要 |
音声品質 | パケット通信のためベストエフォート |
モバイル内線アダプタ BX500 利用イメージ

- UNIVERGE Aspire WX plusにモバイル内線アダプタをつなげるだけでスマートフォンを内線化できます。
- ハードウェアの設置なので月額利用料は不要です。
- スマートフォンからオフィスの回線を使って発着信でき、オフィス経由の外線発信は相手先に個人の電話番号が通知されないので、テレワーク環境でもオフィスと同じように通話できます。
- 特番操作により、保留や転送などのUNIVERGE Aspire WX plusの機能が利用可能です。
スマートフォンアプリケーション「ST500」
スマートフォン端末では、スマートフォン用アプリケーション「ST500」を利用します。使いやすいインターフェースで、保留・転送・コールピックアップなどの内線機能を利用できます。

運用開始までがスピーディーなハードウェア
「UNIVERGE BX500」はオフィスの電話回線を増やす必要がなく、VPN接続も不要です。機器設置だけで導入がスピーディなので、今すぐスマートフォンを内線化したいというご要望にお応えできます。

社外でも、キャリアの携帯音声網を使った高品質な内線通話が可能になる
AXモバイルリンク
キャリアの公衆網を利用し、モバイル内線環境を構築します。音声通信網を使用するので、高品質な通話を実現したい場合に最適です。
形 態 | オンプレミス |
---|---|
端 末 | 携帯電話 スマートフォン(アプリ:SmartFMC) |
費 用 | 初期導入費用のみ、月額利用料不要 |
音声品質 | 公衆網の品質 |
AXモバイルリンク 利用イメージ

- スマートフォンから一度オフィスのUNIVERGE Aspire WX plusにアクセスし、そこから内線や外線に発信する方法です。
- 携帯電話の音声網を利用するため、音声品質が高く安定した利用が可能です。
- 内線着信時もUNIVERGE Aspire WX plus経由で着信します。ただしその場合、発信者番号はオフィスの番号が表示されます。
- 特番操作により、保留や転送などのUNIVERGE Aspire WX plusの機能が利用可能です。
スマートフォンアプリケーション「SmartFMC」
専用アプリケーションで、AXモバイルリンク機能をご利用いただけます。スマートフォンにアプリをインストールするだけで、パーク保留応答や代理応答など、さまざまなコマンドもワンタッチで操作できます。
- ※SmartFMCはアイソルート社の製品です。

コールバック機能
スマートフォンから UNIVERGE Aspire WX plusへワンコールし、すぐに切断すると呼び返し電話がかかってきます。これに応答することで、スマートフォン側への料金負担なくAXモバイルリンク機能を利用できます。個人利用のスマートフォンなどで有効な機能です。

社外でも、スマホアプリを使って内線通話が可能になる月額クラウドサービス
UNIVERGE どこでも内線サービス
インターネット経由(LTE)で内線化を実現し、保留・転送・ピックアップなどの内線機能を利用できます。パケット通信ができる環境ならどこでも利用でき、着信時に発信者番号を表示できるのが最大の特長です。
形 態 | クラウドサービス |
---|---|
端 末 | スマートフォン(アプリ:ST500) |
費 用 | 月額利用料が発生 |
音声品質 | パケット通信のためベストエフォート |
UNIVERGE どこでも内線サービス 利用イメージ

- スマートフォンとUNIVERGE Aspire WX plusクラウドサービスで接続し、内線化するサービスです。
- パケット通信により着信時に相手の発信者番号を表示します。
- スマートフォンからオフィスの回線を使って発着信でき、オフィス経由の外線発信は相手先に個人の電話番号が通知されないので、テレワーク環境でもオフィスと同じように通話できます。
- 特番操作により、保留や転送などのUNIVERGE Aspire WX plusの機能が利用可能です。
- ※本サービスはインターネットを利用するため、音声品質を保証することができません。電波状態、及びインターネットの混雑状況により音声品質や、発着信・通話の動作に影響が出る場合があります。
- ※自営Wi-Fiや、公衆無線LANなどでの本サービスの利用はサポート対象外となります。これら環境下ではお客さまの自己責任の下、ご利用いただくことになりますのでご注意ください。
スマートフォンアプリケーション「ST500」
スマートフォン端末では、スマートフォン用アプリケーション「ST500」を利用します。使いやすいインターフェースで、保留・転送・コールピックアップなどの内線機能を利用できます。

電話帳オプション
電話帳はクラウドに登録できます。番号は端末に残らないので、セキュリティ面でも安心です。

FMCサービスを使って内線通話が可能になる
FMCサービスのマルチキャリア対応
キャリアが提供する複数のFMCサービスに対応しています。携帯電話やスマートフォンを内線番号で呼び出しができ、通話料も定額で利用できます。
- KDDI株式会社
ビジネスコールダイレクト - ソフトバンク株式会社
Connectalk - 株式会社NTTコミュニケーションズ
オフィスリンク
- ※ご利用には各サービスへの加入が必要です。
- ※ご利用にあたっては、サービスに対応した指定の固定電話サービスのご契約が必要となる場合があります。
- ※サービスの詳細につきましては、各キャリアへお問い合わせください。