サイト内の現在位置

NECプラットフォームズ、店舗をはじめ多様な現場のDXを支援する新たなTWINPOSシリーズを製品化

2025年6月25日
NECプラットフォームズ株式会社

NECプラットフォームズは、流通・外食業におけるPOS端末「TWINPOS(ツインポス) シリーズ」の新たなラインアップとして、レジカウンターにコンパクトに収まるプリンタ一体型モデル「TWINPOS 9700Bi2」、さまざまな運用スタイルを実現するプリンタ分離モデル「TWINPOS 9700Ui2」、セルフ運用にも適したスタンドモデル「TWINPOS 9700Ti2」、店舗向け小型コントローラになるディスプレイ分離モデル「TWINPOS Bx2」の4機種を製品化します。なお新製品は、当社のPOS関連事業を承継する新会社から本年11月より出荷を開始します。

新会社は、戦略的な意思決定を迅速に行い変化が激しいリテール市場をリードすべく、日本みらいキャピタル株式会社(本社:東京都千代田区)が運営するファンドが全額を出資するSPC(特別目的会社)に譲渡することが決定しています(注1)。今後、新会社より幅広いお客様へソリューション・ハードウェアを提供するとともに、日本電気株式会社(以下、NEC)はじめNECグループ各社へTWINPOSシリーズの提供も従来通り継続し、NECグループのPOSソリューションを含むデジタル技術を活用したソリューションの実現を共に推進していきます。

新製品の4機種は、多様な店舗運用に対応できる柔軟な設置形態と、拡張性、耐環境性能などの従来コンセプトを継承しながらもAIを活用する際のエッジ端末としても機能できるように、ハードウェアの性能を向上させています。また、ディスプレイ上部にカメラを取り付けできる機構になっており、顔認証決済や画像認識による商品登録など画像データを用いた店舗業務の高度化が容易になります。これらにより、従来のPOSレジとしての運用にとどまらず、リアルタイムかつ大量にデータを処理するエッジ端末として店舗デザインに応じた什器との組み合わせによるセルフ会計端末・キオスク端末の構築が可能となり、店舗業務のDXを通じて新たな店舗運用による価値創造を支援します。

TWINPOS 9700Bi2の製品写真zoom拡大する
TWINPOS 9700Bi2
TWINPOS 9700Ui2の製品写真zoom拡大する
TWINPOS 9700Ui2
TWINPOS 9700Ti2の製品写真zoom拡大する
TWINPOS 9700Ti2
TWINPOS Bx2の製品写真zoom拡大する
TWINPOS Bx2

背景

近年、流通・外食業では新たな顧客体験による実店舗の価値向上や慢性的な人手不足へ対応するため、店舗内のさまざまなシーンでDXが進められています。店舗でのDXを実現する上で、リアルタイムでのデータ活用や画像等の大量のデータ処理が必要になり、クラウドではなくデバイスや利用者の近くの機器でリアルタイムに処理できるエッジ端末のニーズが広がってきています。

こうした中、当社では流通・外食業において30年にわたりTWINPOSシリーズの提供を通じて店舗業務の革新を支援してきており、新たにハードウェアの性能を高めて店舗DXの基盤として提供していきます。

主な特長

1. 店舗DXの基盤としてハードウェア性能向上

CPUやOSの刷新のほかハードウェアアーキテクチャの一新で、従来機種のハイスペックモデルに対して約2.5倍、ファンレスモデルに対して約9倍、ハードウェア性能が向上しました(注2)。またディスプレイ上部にカメラの取り付けが可能な機構で、顔認証や画像認識、AIを用いてお客様ごとにパーソナライズされたサービスの提供、入店管理や決済の簡素化など店舗サービスの付加価値を高めるDXの実現が容易になります。

2. 多様な店舗運用に対応

現行シリーズの設置形態を踏襲し、POSレジからセルフ会計端末、キオスク端末、店舗向け小型コントローラまで多様化する店舗の運用ニーズに対応しています。また、故障の原因となるほこりや油煙などが本体内部に入りにくい構造になっており、過酷な店舗環境での利用が可能です。これによりレジカウンター、バックヤード、陳列棚、什器への組み込みなどさまざまな場所に設置でき、店舗内の多様なシーンで活用できます。

3.アプリケーション資産が活用可能

最新OS「Windows 11 IoT Enterprise LTSC 2024」(注3)を標準搭載しました。従来のTWINPOSシリーズでサポートしていたデバイスドライバやAPIと互換性があり、既存アプリケーション資産の有効活用が可能です。また、長期供給・長期保守に対応し、お客様システムの長期安定運用を支援します。

4. セキュリティ製品をサポート

登録したプログラム以外の実行を許可しないホワイトリスト方式により、定義ファイルの更新の必要がなくメンテナンス不要のウイルス対策ソフト「SolidProtect(ソリッドプロテクト)」(注4)と、ウイルス駆除ソフト「TWINPOS Virus Cleaner」(注5)に対応しています。これにより、セキュリティ対策に関する運用管理の負担軽減とコストの削減に貢献します。

販売価格、出荷開始時期、販売目標

製品名 タイプ 販売価格(税別) 出荷開始時期
TWINPOS 9700Bi2 プリンタ一体型モデル 1,115,000円~(注6) 2025年11月
TWINPOS 9700Ui2 プリンタ分離モデル 1,221,000円~(注7) 2025年11月
TWINPOS 9700Ti2 スタンドモデル 1,514,000円~(注8) 2025年11月
TWINPOS Bx2 ディスプレイ分離モデル 794,000円~(注9) 2025年11月
販売目標:今後5年間で累計50,000台

NECプラットフォームズは、NECグループのさまざまなプロダクトを支えるハードウェアの具現化力と、市場の多様なニーズに柔軟に対応することづくり力を強みに、安全・安心・公平・効率という社会価値の創造と持続可能な社会の実現に取り組んでいきます。

以上

  • (注1)
    NECプラットフォームズのPOS関連事業の譲渡について(2024年9月発表)。
    new windowhttps://jpn.nec.com/press/202409/20240930_01.html
  • (注2)
    コンピュータのハードウェア性能を測定する指標であるパスマークでの値(NECプラットフォームズ調べ)。
  • (注3)
    Windows 11 IoT Enterprise LTSC 2024:エンタープライズの管理の容易性と高いセキュリティを併せ持つマイクロソフト社の組み込み機器専用OS。
  • (注4)
    SolidProtect:ウイルス感染やセキュリティホールを突くサイバーアタックに対し、許可したプログラムだけが実行される仕組み(ホワイトリスト方式)によりシステムを保護するソフト。別売。
  • (注5)
    TWINPOS Virus Cleaner:POSシステムのシステムスキャンと駆除に特化したブラックリスト方式のウイルス対策ソリューション。別売。
  • (注6)
    本体(12型ディスプレイ、レシートプリンタ付き)とカスタマディスプレイの価格。オプション品は含みません。
  • (注7)
    本体(15型ディスプレイ)とレシートプリンタ、15型カスタマディスプレイの価格。オプション品は含みません。
  • (注8)
    本体(15.5型ディスプレイ)とレシートプリンタ、固定スキャナの価格。オプション品は含みません。
  • (注9)
    本体のみの価格。オプション品は含みません。
  • TWINPOS、SolidProtectは、NECプラットフォームズ株式会社の登録商標です。
  • Windowsは米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標または商標です。
  • その他、記載されている商品名、サービス名、会社名またはロゴマークは、各社の登録商標、商標もしくは商号です。

TWINPOSシリーズについて

本件に関するお客様からのお問い合わせ先

NECプラットフォームズ リテール事業部門 リテールプロダクツ統括部
E-Mail:pwsinfo@pws.jp.nec.com

Orchestrating a brighter world

NECは、安全・安心・公平・効率という社会価値を創造し、
誰もが人間性を十分に発揮できる持続可能な社会の実現を目指します。
new windowhttps://jpn.nec.com/profile/purpose/

Escキーで閉じる 閉じる