サイト内の現在位置
2020年6月18日 入退管理コラム
New Normalでの入退管理の役割とは
活用範囲の広がる入退情報新型コロナウイルスの感染拡大をきっかけとして、多くの企業で働き方の多様化が進められています。今後は感染症への対処方法について検討しながら、万が一感染者が見つかった時にも柔軟に対応できるよう、働き方の多様化を社会として進めていくことが必要不可欠です。
このような脅威に対して企業で対応していくために、オフィスセキュリティの在り方についても検討と見直しが求められています。そんな「Under COVID-19」や「New Normal」の時代を見据えて役立つ入退管理システムについてご紹介します。
感染拡大防止と働き方の多様化
世界的な新型コロナウイルスの広がりや各国のパンデミックの状況を考えると、企業として感染拡大防止に取り組むことはもはや必須です。そのため、今の事業を継続するためも、テレワークの導入はもちろん、通勤時の三密回避としてのフレックス制度の導入や、サテライトオフィスの活用など、さまざまな働き方に対応していくことが必要です。
すでに三密回避のために、間隔を空けて席に座るなどの対応をとっている企業も多いと思われますが、今後働き方の多様化が加速するにつれ、オフィスをフリーアドレス化する企業も増えていくことが考えられます。
しかし、このように働き方が多様化することで、新たな課題も出てきます。それはこれまでに比べ従業員の居場所がわかりにくくなるということです。
いつ誰がどこにいたのかが不透明になることで、万が一の際の感染経路の洗い出しに手間がかかったり、災害時の安否確認方法などへも影響が出ます。
そこで今回は、それらを解決するひとつの方法として、入退管理システムを活用した解決策をご紹介します。大掛かりなシステムではなく、ドアの通過情報から従業員の行動を把握するシンプルなものですが、これからのオフィスにはマストともいえる活用方法です。
従業員のトレーサビリティ
「トレーサビリティ」とは、物を追跡可能な状態のことをいい、これまで物流・製造業で用いられていた考え方です。しかし米アップルとグーグルのスマートフォン向け新型コロナ感染追跡アプリの共同開発や、一部の国でのスマートフォンアプリの活用状況を見れば、もはや人についてもあとから移動経路の追跡ができることが求められているといっても過言ではありません。
ただ、従業員全員にスマートフォンを持たせなければならないとなると、企業としてもそう簡単ではありません。
そこで入退管理システムを活用します。
入退管理システムはカードリーダに社員証などのICカードをかざすことで、どこの扉を誰が、いつ、入ったのか、出たのか、といった情報を収集し、あとから検索することが可能だからです。
従業員が万が一感染してしまった場合にも、確実な情報から移動経路を確認できますし、さらに同じ時間、同じ場所にいた他の従業員も把握することができます。それによって該当する従業員へ一時的にテレワークをお願いしたり検査を促すことで感染拡大防止に繋げることができます。
新しい働き方に備えた安否確認方法
これまでは部門や部署ごとにメンバーが集まるため、お互いの出社状況などを把握することは容易でした。しかし、テレワークやフレックス、オフィスのフリーアドレス化などにより、メンバー同士の出社状況の把握はこれまでより難しくなってしまいます。
そのため、災害時などでは、その場にいない従業員がそもそも会社に出社しているのか、していないのか、それとも会社にいて避難できていないのか、の判断がスムーズにできず、スピーディーな対応が難しくなってしまいます。
そこで入退管理システムを活用します。
入退管理システムを活用した安否確認システムは、従業員の出社状況により点呼リストを作成するため、出社している従業員のみをリストに表示させ点呼することができます。さらに、最終通行履歴を確認することで被災の前に建物内のどこにいたのかを確認できますので、今なぜその従業員が避難できていないのかをスムーズに把握できます。
活用範囲の広がる入退情報
新型コロナウイルスは生活や経済に大きな影響を与えており、感染症への対応策は企業や組織においても十分に検討することが急務となっています。
オフィスセキュリティを担う入退管理システムも同様に、ただの鍵としての運用から、万が一感染者が出てしまった場合の移動経路の追跡、災害時における社内での安否確認など、入退情報の活用範囲は今まで以上に広がっています。
新型コロナウイルスへの対応策として、 Under COVID-19、New Normalでも使える入退管理システムを検討しませんか?
オススメ記事
テレワークができないオフィスも対策を
急務! オフィス内での新型コロナウイルス感染拡大防止策
非常事態のテレワーク。けれど会社には電話がかかってくる
出社リスクを回避しながら、オフィスの電話応対を可能とする方法
「SECURITY SHOW 2020」でご紹介したかった展示内容を動画で公開!
扉運用にまつわるセキュリティソリューション
災害時、建物内に残っている従業員をいち早く把握!
安否確認を入退管理システムで行う方法とは