サイト内の現在位置を表示しています。

POSの導入メリット

小売業・専門店ソリューション
POSの導入メリット

POSシステムは、商品の売上、在庫数、顧客データなどの、店舗管理・マーケティングに必要な情報を管理できるシステムです。

  • スムーズなレジ会計で、お客様の待ち時間を短縮
  • 顧客管理によるDM発行・ポイント管理で販売促進に貢献
  • 複数店舗(全店・店舗別)の売上・在庫状況を一元管理

だからPOSシステムの導入をおすすめします

「POS」は「point of sale」の略で、商品販売の情報を管理する手段として知られています。 スーパーマーケット、コンビニエンスストア、ドラッグストアなどで導入され、近年では小売業全般で利用されています。

POSシステムの導入メリットは、商品名・価格・数量・日時などの販売実績から「いつ・どの商品が・どんな価格で・どこでいくつ売れたか」という動向が管理できることです。これにより、本部で各店舗状況の一元管理、リアルタイムに売れ筋商品を把握、スムーズな精算でお客さまの待ち時間を短縮することなどができます。

混雑時でもスムーズなレジ会計で、お客さまをお待たせする時間を短縮します

POSシステムはバーコードを読み取って会計を行うので、手入力で金額を打つレジと比べて、時間短縮やミス削減などの効果があります。さらに、自動釣銭機と連携することで、お釣りの渡しまちがいを防止し、違算金・会計ミスを低減します。

レジ会計業務の効率化

売上データから正確に売れ筋商品を把握。顧客管理によるDM発行・ポイント管理で販売促進に貢献

POSシステムは売上のデータ収集・分析が可能です。売上データから正確に売れ筋商品を把握することで、小売店の売上アップに役立ちます。また、顧客管理による、効果的なDM(ダイレクトメール)発行とポイント管理で優良顧客へのプロモーションや店舗の集客に貢献します。

POSによるデータ収集・分析

複数店舗を一元管理「POSシステムは複数店舗(全店・店舗別)の売上・在庫状況を一元管理することができます」

POSシステムは各店舗(チェーン店)の日報の作成などを待たずに、本部でリアルタイムに売上集計を確認することができます。また、在庫状況を店舗にいなくても把握できるので、売上管理や在庫管理のコスト削減にも有効です。

POSシステムがあれば本部でまとめて売上集計