ページの先頭です。
サイト内の現在位置を表示しています。
  1. ホーム
  2. ソリューション・サービス
  3. フードサービス業ソリューション
  4. 従来商品
  5. FoodFrontia for TWINPOS 3500GP(販売終了)
  6. FAQ
ここから本文です。

店舗トータルパッケージ

FoodFrontia for TWINPOS3500GP(販売終了)

FAQ

運用について

Q今までレジスターを使用していたのですが、システム導入後どのように変わりますか?
A

オーダリングPOSシステムを導入することにより、導線が短縮でき、オペレーションの向上が期待できます。今まで注文内容を手書きし、キッチンへ伝え、最後にレジで注文商品をすべて入力し会計を行っていた一連の作業をシステム化しスピードアップを図ります。

Q実際、店舗でどのような活用できるかをイメージできません。
A

まずは最寄の営業窓口へご相談ください。担当の営業がお客様の店舗運用に合わせてご提案さていただきます。

Q使い方が難しそうです。導入後、すぐに分かりますか?
A

導入決定後、運用の打合せから操作説明、導入後の電話対応まで、専任技術員のよるサポート体制がございますので、安心して使用できます。

Q障害発生時はサポート体制はどうなっていますか?
A

保守対応はハードウェア・ソフトウェアにおいても専門技術員が、万一の障害の際も早急な対応が可能です。また、コールセンターでも24時間365日対応しています(保守契約の締結が必要となります)。

Qハンディターミナル以外でオーダー入力する方法はありますか?
A

POSをステーションターミナルとして使用することで、オーダー入力が可能となり、席管理やオーダー参照、会計などの業務も行えます。また、お客様自身がオーダーできるセルフオーダーターミナルもラインナップしています。

Q電子ジャーナルに対応していますか?
A

電子ジャーナルは標準で対応しています。ロール紙の使用をおさえランニングコストを低減します。

  • 電子ジャーナル運用を行うためには、最寄の税務署へ事前申請が必要となります。
Q決済手段はどのようなものに対応していますか?
A

通常の現金決済の他、クレジット・デビットカード決済や各種電子マネー決済に対応しています。
(別途リーダが必要となります)また、自動釣銭機にも対応しており、釣銭間違いによる現金誤差を予防します。

Q店舗の売上を店舗以外で確認する方法がありますか?
A

本部システム「FoodFrontia Pro」を用意しています。売上集計・分析はもちろん、マスタ配信や電子ジャーナルデータの保存も可能ですので、店舗以外でもネットワーク上に接続したPCから確認することができます。手軽に導入できるASP型と、柔軟に対応できる導入型をラインナップしています。

設定・マスタ登録について

Q商品は何品まで登録できますか?
A

メニューマスタは10,000件まで登録できます。商品コードは14桁対応ですので、JANコード(売店商品等)も合わせて登録できます。

Q異なる業態でもカスタマイズは不要ですか?
A

それぞれの業態や運用に合わせた設定が可能ですので、異なる業態でもソフトウェアのカスタマイズは不要です。

Qマスタ登録はPOSターミナルで行うのですか?
A

POSターミナルでの登録も可能ですが、本部システム「FoodFrontia Pro」を導入すれば、PCなどで設定やマスタ登録を行え、本部から店舗への配信といった運用も可能となります。

ハードウェアについて

QPOSターミナルのサイズ・重量はどれくらいですか?
A

 サイズは、約300(W)×233(D)×147(H)mm、重量は約8Kgです。コンパクトなボディは、対面販売などのお客様との距離を重視される店舗や、レジカウンタをスッキリ見せたい店舗におすすめです。
また、コンパクトな概観ながら、12インチの大型LCDを搭載し、操作性にも配慮しました。

  • シートプリンタはPOSターミナルと一体ではなく、別置きになります。
QPOSターミナルとしての信頼性はいかがでしょうか?
A

 POSターミナルの記憶媒体(ストレージ)にはシリコンディスクを採用しています。
磨耗部品がなく、経年変化が少ないのでメンテナンス費用が低減でき、長期間安定した運用を実現します。
また、給排気ファンをなくすことで、優れた静音性を実現し、飲食店舗における重要なポイントである食品衛生面にも考慮しています。

Qハンディターミナルのサイズ・重量はどれくらいですか?
A

外形寸法は20(W)×80(D)×170(H)mm、重量は260gです。また、3.5インチQVGAカラー(240×320ドット:65,536色)液晶ディスプレイを搭載しています。ハイグレードモデルには、ELバックライトや蓄光シートが搭載されており、照明を落とした店舗においても視認性が向上します。

Qハンディターミナルのバッテリの駆動時間はどれくらいですか?
A

1オーダーにかかる時間を2分とし1日120オーダーする場合で、24時間の駆動が可能となります。

新規導入・買い替えのご相談

修理・使い方に関するお問い合わせ

その他のお問い合わせ

販売終了・保守終了品のお問い合わせ

ページの先頭へ戻る