サイト内の現在位置を表示しています。
ISDN終了対策「データコネクト」
VPN構築ルータVPNルータによる課題解決ISDNデータ通信サービス終了の課題を、
VPN構築ルータ「UNIVERGE IXシリーズ」が解決します
ISDNは2024年1月を目途に※サービス終了が予定されています。さまざまなシーンでISDNをご利用中のお客さまの課題を、VPN構築ルータ「UNIVERGR IXシリーズ」が解決します。

ISDNデータ通信サービスは、2024年1月を目途にサービスを終了することがNTT東日本・NTT西日本より発表されています。※
バックアップ回線、POS、決済、遠隔監視などでISDNデータ通信サービスをご利用中のお客さまの課題を、VPN構築ルータ「UNIVERGE IXシリーズ」が解決します。

- ※INSネット ディジタル通信モードの終了時期につきましては、NTT東日本、NTT西NTT日本の情報をご確認ください。




- ※INSネット ディジタル通信モードの終了時期につきましては、NTT東日本、NTT西NTT日本の情報をご確認ください。
VPN構築ルータ「UNIVERGE IXシリーズ」なら、64kbps~1Mbpsまで柔軟な帯域指定が可能です。また、ISDNと比較して基本料金・通話料金や通信時間の削減を見込めます。
ISDNが終了するので、データコネクトに切り替えたい
VPN構築ルータ「UNIVERGE IXシリーズ」が解決します
- 「データコネクト」は、帯域保証されたネットワークを、従量課金で利用できるISDNの後継サービスです。
- 「データコネクト」は64kbps~1Mbpsまで柔軟な帯域指定が可能。従来のISDNと比較して通信時間の削減が可能です。
- 「UNIVERGE IX2215」はISDN通信用ポートを内蔵。空きのイーサネットポートがあれば、ISDNからデータコネクトへの移行を機器入れ替えなしで実現できます。
※ Ver.8.6以降で対応しています。

「データコネクト」利用例
データコネクトによるバックアップ構成例

- 拠点-センタ間通信のバックアップ回線としてデータコネクトを利用。
- データコネクトは「ひかり電話(IP電話サービス)」のオプション(無料)で利用できるため、拠点の音声・FAX通信とバックアップ通信をひかり電話に統合することができます。
- データコネクトは、ISDN同様「電話番号」を利用した接続のため、第三者による不正接続の心配がありません。インターネットを利用しないため、閉域網と同等のセキュリティでご利用いただけます。