サイト内の現在位置を表示しています。

機能紹介

導入型中央監視システム TELESS(テレス)

導入型中央監視システム(TELESS)の様々な機能をご紹介します

地図表示

初期画面として全体地図を表示します。各施設(子局)の故障状況や運転状況が分かりやすく表示されます。
各施設(子局)のアイコンをクリックすると、その施設(子局)の個別画面へ移行します。地図画面は、全体地図のほかに詳細地図等の画面を用意することもできます。

全体地図表示

全体地図表示

詳細図表示

詳細図表示

個別画面表示

各施設(子局)の監視状態を表示します。親局が保持している最新の状態を表示します。親局と子局が常時接続の場合は、定期的に画面の自動更新を行います。アナログ回線等の常時接続ではない場合は、子局からの状態変化による通知または、親局から手動による問い合わせにて最新の状態を表示します。各監視機器の状態表示、フロー図、図面や図画など用途に応じて作成ができます。

個別画面表示1個別画面表示2

帳票機能(日報、月報、年報)

日報・月報等の帳票の表示印刷を行います。各設備の運転停止・開閉等の動作状況、運転時間、運転回数などの積算情報、水位や電流値などのアナログ情報等のデータの表示印刷が可能です。

帳票機能

帳票サンプル

帳票サンプル
  • フォーマットは、ご要望に合わせてカスタマイズが可能です。

トレンドグラフ

子局に蓄積されたアナログ値のデータを親局で収集し、その値をトレンドグラフに表示します。
時間軸の変更、表示データの変更も可能です。

トレンドグラフ

故障履歴表示

子局からの故障通報内容を時系列でリスト表示します。日付け、子局毎、確認有無で検索表示ができます。表示された内容をCSV出力できます。現在発生している警報一覧や、端末の制御履歴や未確認の警報リストの表示も可能です。

故障履歴表示

イベント履歴表示

子局からの通報内容を時系列でリスト表示します(運転や動作等の警報として扱っていない監視項目です)。日付け、子局毎に検索して表示ができます。表示された内容をCSV出力できます。

イベント履歴表示

センターシステムのWebブラウザ監視

IEなどの汎用ブラウザでどのパソコンからでも中央監視システムと同様な状況確認を行うことができます。
維持管理の効率化やユビキタス化を図ることができます。

ログインメニュー
ログインメニュー
現在状態
現在状態
発生中警報一覧表示
発生中警報一覧表示
警報履歴
警報履歴