サイト内の現在位置

開発生産受託開発生産受託

開発・製造サービス(ODM・EMS)

企画や開発、製造から保守まで、専門のスタッフが サポートします

対応領域のアイコン
特長・強みのアイコン
保有技術のアイコン
規格認証のアイコン

対応範囲

情報機器の民製品 / 産業品、 航空宇宙などの特定業種製品の開発&製造で培ってきた技術スキルと実績から、貴社製品の設計開発~製造 / 保守まで一貫して対応します。

対応範囲のイメージ

こんなお困りごとはありませんか?

ODM

企画段階から相談したい

  • こんな機器が作りたいけど、何から着手すればいいかわからない
  • アイディアはあるけど、具現化する手段がわからない

経験・開発リソースが不足している

  • 機器開発に取り組んでいるが経験不足による精度課題がある
  • 開発方法の見直し含めて相談したい
  • 開発経験が少ないため支援して欲しい
  • シミュレーション、評価レポート作成など開発の一部だけ委託したい

EMS

技術的なサポートが欲しい

  • 製品設計にあたり、通信方式と無線設計について相談したい

量産設計・製造を依頼したい

  • 具体的な要求仕様はできていて、量産設計、ファームウェア開発・量産・保守まで行ってくれる企業を探している

ものづくりの困りごとを「開発・製造サービス」が解決します

アイデアを具現化する試作品の企画・製造から、グローバルなサプライチェーンでの 量産・保守まで、一貫してご支援します。

対応領域

産業機械のアイコン
  • 制御盤/表示パネル(HMI)
  • NCコントローラ
産業機械のアイコン
  • 操作/表示パネル(HMI)
  • 画像処理/低遅延通信
産業機械のアイコン
  • 制御装置(ECU)
  • 無線通信装置(TCU)
産業機械のアイコン
  • 鉄道サイネージ
  • エネルギー管理技術

当社にご相談されたお客様からの声
(こんな声をいだいています)

試作機の段階から、将来の安定供給性まで考え、部品選定してくれた

お客様の声①

事業企画の段階から、製品・ソリューションを一緒に描いてくれた

お客様の声②

開発から製造まで一貫した 支援体制を構築してくれた

お客様の声③

NECグループの開発・製造サービスをご提案する理由

経験に裏付けされた装置開発技術と、NECグループだからご提供できる先進のテクノロジーや安心のサポート体制で、お客さまのビジネス構想を形にします。

装置を開発する技術力と付加価値を創る先進のテクノロジー


■ お客様からの声
  • 曖昧な要件の段階から相談可能
  • NECのソリューションが使える

製品開発技術力

さまざまな領域での製品化実績に基づいた実現手段を提案


■ お客様からの声
  • 開発拠点が複数あり、顧客に合わせた場所で開発可能
  • 相談したい事の本質と未来を見据えた提案が強い
  • ビジネスの全体像を一緒に考えてくれる

アイデアの実現

製造/保守まで見据えた製品ライフサイクルへの対応体制


■ お客様からの声
  • 業界やトレンドを理解した上で解決策を提案してくれる
  • 高い品質を実現するための技術と知見を数多く保有している

市場投入への安心体制

保有技術

品質技術・関連規格一覧

下記の規格認証・認定を取得しています。

品質マネジメントシステム認証

ISO9001(品質)

ISO9001(品質)のイメージ
品質マネジメントシステムに関する国際規格

ISO13485

ISO13485のイメージ
医療業界において規制に対応しリスクを低減

IATF16949(自動車)

IATF16949(自動車)のイメージ
自動車産業において不具合を予防しばらつき・ムダを低減

JIS Q 9100(航空宇宙)

JIS Q 9100(航空宇宙)のイメージ
航空宇宙・防衛産業において安全性を確保し信頼性を向上

情報セキュリティ認証

ISO/IEC 270011
(情報セキュリティ)

ISO/IEC 270011(情報セキュリティ)のイメージ
さまざまな情報資産を守り、情報を有効に活用

ISO/IEC 27017
(クラウド)

ISO/IEC 27017(クラウド)のイメージ
クラウドサービスに対応した情報セキュリティ管理体制を構築

JIS Q 15001
(プライバシーマーク)

JIS Q 15001(プライバシーマーク)のイメージ
個人情報保護マネジメントシステムの日本工業規格

環境マネジメントシステム認証

ISO14001(環境)

ISO14001(環境)のイメージ
環境を保護し、環境パフォーマンスを向上

ものづくりへの取り組み

多数の生産拠点の支援のイメージ

多数の生産拠点が、サプライチェーンの安定化を支援しています。

ものづくりへの取り組み

NECプラットフォームズのものづくりへの取り組みについてご紹介しています。ぜひご覧ください。