ページの先頭です。
サイト内の現在位置を表示しています。
  1. ホーム
  2. お知らせ
  3. 【重要】無線LAN製品の「WPA2」脆弱性に関するお知らせ
ここから本文です。

【重要】無線LAN製品の「WPA2」脆弱性に関するお知らせ

お客様各位


(更新)2020年1月7日
2017年10月23日
NECプラットフォームズ株式会社

無線LAN製品の暗号化技術であるWPA2において、「KRACKs」と呼ばれる脆弱性があるとの発表がありました。
本問題はWPA2プロトコルの脆弱性によるものであり、WPA2をサポートする機器に影響があります。

当社製品における対象機器に関して、現時点の調査結果を以下に公開いたします。
調査中のものにつきましては、確認でき次第、情報を更新して参ります。

対象製品をご利用のお客様におかれましては、掲載内容に応じてご対応頂きたくお願いいたします。
なお、本問題はルータ等のネットワーク製品と、これに接続される子機・端末側の製品の両方に対処が必要となる可能性があります。子機・端末側の製品が他社製である場合は、各メーカーへお問い合わせください。

対象製品

ネットワーク製品

  • 「Atermシリーズ」 Wi-Fi ホームルータ、ポータブルル―タ、モバイルルータ等
    こちらを参照願います。⇒ Aterm製品情報サイト「Aterm Station」

  • 無線LANアクセスポイント「Hive APシリーズ」
    脆弱性の影響: 一部の機能で影響を受けますが、該当機能を使用しないことで回避可能です。
    なお、接続する装置側で脆弱性の回避処置が必要となる可能性があります。

     ⇒ 詳細はこちら

  • 無線LANアクセスポイント「NA1000シリーズ」
    脆弱性の影響: 一部機能で影響を受けますが、最新のファームウェアを適用することで回避可能です。
    なお、接続する装置側で脆弱性の回避処置が必要となる可能性があります。

    詳細はこちら

  • セキュリティアプライアンス「Aterm SA3500G」(Aterm Bizシリーズ)
    脆弱性の影響: 受けません。
    但し、接続する装置側で脆弱性の回避処置が必要となる可能性があります。

    詳細はこちら

  • ワイヤレスVPNルータ「UNIVERGE WAシリーズ」
    脆弱性の影響: 受けません。
    但し、接続する装置側で脆弱性の回避処置が必要となる可能性があります。

    詳細はこちら

子機・端末側の製品(アプライアンス製品)

  • 飲食店向けオーダーエントリーシステム
    (ハンディターミナル、セルフオーダーシステム、キッチンプリンタ、キッチンディスプレイ)
    脆弱性の影響:影響あり
    対策パッチについて
     ・PB3800,PP2810は、対策パッチをリリース予定です。
     ・PB37,PP27,PP37シリーズは、OSサポート終了のため、対策パッチがリリースされません。
     ・OrderFinder Q、OrderFinder Q10 (Touch@i GX) は、対策パッチについて調査中です。状況明確になり次第お知らせします。
     ・FoodFrontia Stは、対策パッチについて調査中です。状況明確になり次第お知らせします。
     ・無線KD5は、対策パッチをリリース予定です。

     ⇒ 詳細はこちら

  • 業務用PDA(Pocket@i FX、Pocket@i Plus、Pocket@i EX)
    脆弱性の影響:影響あり
    対策パッチについて
     ・Pocket @i FXは、対策パッチをリリース済みです。
     ・Pocket @i Plus、Pocket@i EXは、販売終了しており、対策パッチリリースは行いません。

     ⇒ 詳細はこちら

  • 業務用タブレット(Touch@i GX、Touch@i FX)
    脆弱性の影響:影響あり
     ・Touch@i GXは、対策パッチについて調査中です。
     ・Touch@i FXは、OSサポート終了しており、対策パッチがリリースされません。

     ⇒ 詳細はこちら

  • ハンディターミナル(ToughPro Plus、ToughPro)
    脆弱性の影響:影響あり

    販売終了しており、対策パッチリリースは行いません。

     

  • POS関係(TWINPOSシリーズの無線LANキット搭載POS/その他 無線LAN機能を有するPOS)
    脆弱性の影響:影響あり

    TWINPOS 9000シリーズ、TWINPOS S、TWINPOS Rは、対策パッチをリリース予定です。
    TWINPOS 5000シリーズ、TWINPOS 3500シリーズは、OSサポート終了しており、対策パッチがリリースされません。

     ⇒ 詳細はこちら

お問い合わせ先

お問い合わせは、お客様の担当営業、もしくは各製品ページのお問い合わせフォームからお願い致します。

以上

更新履歴

  • 2017年10月23日 初版発行
  • 2017年11月 1日  第2版発行
  • 2017年11月 8日  第3版発行
    2017年11月20日 第4版発行
  • 2018年 2月13日 第5版発行
  • 2018年12月28日 第6版発行
  • 2020年1月7日      お問い合わせ先を製品ページに統合

ページの先頭へ戻る