別紙 <「UNIVERGE IX2105」の主な仕様>
LANポート | 10/100/1000BASE-T | 5ポート |
---|---|---|
リンクレイヤ機能 | PPP | IPCP, IPv6CP |
PPPoEクライアント | 8セッション/ポート | |
PPPoEクライアント | 32VLAN/ポート(IEEE802.1Q) | |
ポートベースVLAN | 4VLAN | |
NGN対応 | 光ブロードバンドサービス, VPNサービス(ベストエフォート), イーサネットサービス, コンテンツ配信サービス(ベストエフォート), 帯域確保型データ通信サービス [対応予定] | |
サポートプロトコル | IPv4, IPv6(Dual Stack) | |
ブリッジ機能 | トランスペアレントブリッジ, ブルータ, EtherIP | |
ルーティング機能 | IPv4 | RIP, RIPv2, OSPFv2, BGP4, ポリシールーティング, スタティック, BGPルートリフレクタ |
IPv6 | RIPng, OSPFv3, ポリシールーティング, スタティック | |
拡張機能 | IPv4 | DHCPサーバ, DHCPクライアント, DHCPリレーエージェント, プロキシDNS, NAT, NAPT, IPsecパススルー, PPTPパススルー, SNTPサーバ, SNTPクライアント, プロキシARP, TCP MSS調整 |
IPv6 | SNTPサーバ, SNTPクライアント, TCP MSS調整, DHCPv6 PD | |
マルチキャスト | IPv4 | IGMPプロキシ(IGMPv1, IGMPv2), スタティック, PIM-SM |
IPv6 | MLDプロキシ(MLDv1, MLDv2) | |
トンネリング機能 | IPv6 over IPv4, IPv6 over IPv6, IPv4 over IPv6, IPv4 over IPv4, GRE | |
QoS機能 | ToS制御(IPv4ヘッダ), Traffic Class制御(IPv6ヘッダ), CoS制御(IEEE802.1p), 送信優先制御(PQ, CBQ, LLQ), 帯域制御(Traffic Shaping) | |
Firewall機能 | MACフレームフィルタリング, IPパケットフィルタリング(静的フィルタ, 動的フィルタ) | |
認証機能 | AAA, RADIUSクライアント(IPv4のみ), PAP/CHAP, IEEE802.1X認証, MACアドレス認証 | |
PC検疫機能 | InfoCage PC検疫, Microsoft Network Access Protection(NAP) に対応 | |
IPsec/IKE | IPsec(AH/ESP), IKE(メインモード, アグレッシブモード), 手動鍵, IPsec高速処理, IPsec NATトラバーサル(IEEEドラフト, RFCの両方式に準拠) | |
暗号/認証 | 暗号アルゴリズム:DES, 3DES, AES(128/192/256bit) 認証アルゴリズム:MD5, SHA1 | |
対地数 | 128 | |
冗長構成機能 | VRRP(IPv4のみ), ネットワークモニタ | |
保守管理機能 | Telnet/Telnet6(サーバ/クライアント), TFTP/TFTP6(クライアント), SNMPv1/v2c(エージェント), syslog/syslog6, イベントロギング | |
盗難防止 | セキュリティスロット(盗難防止用鍵取り付け穴) | |
外形寸法(W×D×H) | 135mm×196mm×36mm(ゴム足を含む) | |
質量 | 0.8kg以下 | |
電源 | AC100V±10%, 50/60Hz±5% | |
消費電力 | 14VA(7W)以下 | |
環境条件 | 温度:0~50℃, 湿度90%以下(非結露) | |
騒音 | 0dB(ファンレス) | |
RoHS指令 | 対応 | |
EMI | VCCI Class B |
<本プレスリリース>
このページに掲載されているプレスリリースその他の情報は、発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。