HOME >

製品仕様

製品仕様を掲載しています。

本製品は、Windows(R)、Macintosh、LinuxなどTCP/IPプロトコルスタックに対応したOSにて、ご利用いただけます(利用可能OSは日本語版に限ります)。

ただし、USB接続時の対応OSは、以下のとおりです。
Windows(R) 8.1、Windows(R) 7 日本語版かつ32bit(x86)版、または、64bit(x64)版、macOS High Sierra(v10.13)/Sierra(v10.12)、OS X El Capitan(v10.11)/v10.10/v10.9/v10.8/v10.7、Mac OS X v10.6/v10.5の日本語(Intel)版

また、本製品の設定にご利用いただけるWWWブラウザは、以下のとおりです。

Microsoft社のサポートが終了したOSは、対応OSの対象外とさせて頂きます。(2017年5月現在)

Windows(R) 8.1 の場合

  • Internet Explorer 11.0に対応
  • Firefox 28に対応
  • Google Chrome 33に対応
  • Opera 20に対応

Windows(R) 7 の場合

  • Internet Explorer 8.0/9.0/10.0/11.0に対応
  • Firefox 28に対応
  • Google Chrome 33に対応
  • Opera 20に対応

macOS High Sierra(v10.13)/Sierra(v10.12)、OS X El Capitan
(v10.11)/v10.10の場合

  • Safariに対応

OS X v10.9の場合

  • Safari 7.0に対応
  • Firefox 28に対応
  • Google Chrome 33に対応
  • Opera 20に対応

OS X v10.7/v10.8の場合

  • Safari 6.1に対応
  • Firefox 28に対応
  • Google Chrome 33に対応
  • Opera 20に対応

Mac OS X v10.6の場合

  • Safari 5.1に対応
  • Firefox 28に対応
  • Google Chrome 33に対応
  • Opera 20に対応

Android (2.3/3.0/3.1/3.2/4.0/4.1/4.2/4.3)の場合

  • Android標準ブラウザに対応

iOS (5.0/5.1/6.0/6.1/7.0)の場合

  • iOS標準ブラウザに対応
項目 諸元
WiMAX 2+/
WiMAX
インタフェース
WiMAX 2+ 周波数範囲/BW

2.6GHz帯(2,625〜2,645MHz)/20MHz

伝送方式 OFDMA方式
伝送速度※1 最大下り109.8Mbps、上り10Mbps
最大出力 23dBm
アンテナ 送信1×受信2(内蔵アンテナ)
WiMAX
(IEEE802.16e-
2005)
周波数範囲/BW 2.5GHz帯(2,595 〜 2,625MHz)/10MHz
伝送方式 OFDMA方式
伝送速度※1 最大下り13.3Mbps、上り10.2Mbps
最大出力 26dBm
アンテナ 送信1×受信2(内蔵アンテナ)
無線LAN
インタフェース
IEEE802.11ac 周波数範囲/チャネル※5

5GHz帯 W52、W53、W56※4
※11acは、1×1のみに対応

伝送速度※1 最大 433Mbps
IEEE802.11n 周波数範囲/チャネル

2.4GHz帯
2,400〜2,472MHz
1〜13ch※2
5GHz帯 W52、W53、W56※4

伝送速度※1 最大 300Mbps
IEEE802.11a 周波数範囲/チャネル※5

5GHz帯 W52、W53、W56※4

伝送速度※1 最大 54Mbps
IEEE802.11g 周波数範囲/チャネル

2.4GHz帯
2,400〜2,484MHz
1〜13ch※2

伝送速度※1 最大 54Mbps
IEEE802.11b 周波数範囲/チャネル

2.4GHz帯
2,400〜2,484MHz
1〜13ch※2

伝送速度※1 最大 11Mbps
アンテナ 送信2×受信2(内蔵アンテナ)
※11ac使用時、送信1 ×受信1
セキュリティ SSID、MAC アドレスフィルタリング、ネットワーク分離機能、WEP(128bit)、WPA2-PSK(AES)、WPA/WPA2-PSK(AES)、
WPA/WPA2-PSK(TKIP/AES)
Bluetooth
インタフェース
対応バージョン

Bluetooth4.0ワイヤレステクノロジー準拠

周波数範囲 2.4GHz帯
2,402〜2,480MHz
79ch
外部
インタフェース
USBポート USBポート(microB-type)×1
※USB2.0推奨 ※3
クレードル
ポート
USBポート兼用
SIMカード
スロット
au Micro IC Card(LTE)×1
USB
インタフェース
物理インタ
フェース
USBコネクタ(micro B-type)×1
※USB2.0推奨 ※3
クレードル
ポート
USBポート兼用
連続動作時間 一般通信時 WiMAX 2+ 約420分
WiMAX 約630分
休止状態時

約300時間

休止状態時
(リモート起動を
使用していない場合)
約500時間
ウェイティング時 約30時間
充電時間 充電時間:約150分(同梱のACアダプタ使用時)
※電源OFF時、本製品に同梱のACアダプタを使って充電した場合の充電時間(電池残量がない状態から満充電となるまで)です。
ヒューマン
インタフェース
ディスプレイ 有機ELディスプレイ(モノクロ)
約0.8インチ
ボタン 電源ボタン×1、SETボタン×1
外形寸法 約109(W)×65(H)×8.2(D)mm
※突起部除く
電池 充電池パック(リチウムイオン電池)
※定格3.8V 2100mAh
電源

ACアダプタ
※AC100V〜240V ± 10% 50/60Hz

消費電力 最大 8W
※本体のみ
質量 約81g
※ACアダプタ除く・電池パック装着
動作保証環境 温度 5〜35℃/湿度 35〜85%
※結露しないこと

注意

  1. 規格による理論上の速度であり、ご利用環境や接続機器などにより実際のデータ通信速度は異なります。
  2. オートチャネルセレクト時は、1〜11ch
  3. USB1.1の環境では十分なデータ転送速度が得られないため、USB2.0でのご使用をお勧めします。なお、対応しているすべてのパソコンについて動作保証するものではありません。
  4. [W52]5.2GHz帯(5150〜5250MHz):36/40/44/48ch ※屋内限定
    [W53]5.3GHz帯(5250〜5350MHz):52/56/60/64ch ※屋内限定
    [W56]5.6GHz帯(5470〜5725MHz):100/104/108/112/116/120/124/128/132/136/140ch
  5. 5GHz帯はLAN側で使用する場合は、W52のみです。
  6. 別ウィンドウで開きます 本製品で使用しているソフトウェアについて

製品構成

  • NAD11本体
  • ACアダプタ(NAD11PQA)
  • microUSBケーブル
  • 電池パック(NAD11UAA)
  • 背面カバー
  • つなぎかたガイド
  • ご利用にあたっての注意事項
  • 無線LAN設定用QRコード(シール)
  • 保証書

» このページのトップへ戻る