サイト内の現在位置
第24回 自動認識総合展
展示会概要
国内で唯一の自動認識技術(AUTO ID)・ソリューションの専門展示会です。
「未来をつなぐAUTO-ID」をスローガンとして、自動認識の先進技術を披露するほか、「モバイル&ウェアラブル」「画像認識」など専門分野を集中的にご覧いただけるゾーンなど、自動認識業界の一大イベントとして多彩な展示・企画を用意しています。
導入事例や先端技術、市場動向など、知識習得や現場の課題解決に役立つ情報収集、さまざまな業種、立場の方々との交流を促進する場としてもご活用ください。
- 展示会名
-
「第24回 自動認識総合展」
展示会の公式サイトはこちら
- 主 催
-
一般社団法人日本自動認識システム協会
- 会 期
-
2022年 9月14日(水) ~ 16日(金) 10:00~17:00
- 会 場
-
東京ビッグサイト(東京国際展示場)西展示棟4ホール
東京都江東区有明3丁目11番1号会場までのアクセスはこちら
- 入場料
-
1,000円(事前登録者・招待券持参者は無料)
当社の出展内容
NECプラットフォームズは、自動認識の基本となる「見る」・「聞く」・「感じる」を高度なセンサー技術により、可視化、データ化を実現。自社やお客さまの課題解決から得たノウハウにより、オリジナルに開発されたハードウェアとソフトウェアの組み合わせで、お客さまに新たな付加価値を提供します。
製造業向け データの可視化と利活用
音響解析ゲートウェイによる工場ラインの稼働監視

装置から発せられる異音は故障の予兆となる「いつもとちがう」を捉える最高のヒントです。音響解析ゲートウェイ、NECのAI技術「インバリアント分析」が工場ラインの稼働を監視。赤外線サーモグラフィとの連携により異常個所の特定も可能です。
物流業・流通/外食業向け 画像認識技術
オフィス・製造業向け 入退場自動認識
顔認証技術を活用した
入退場の自動化

顔認証技術を活用して、扉の開錠をコントロール。端末内に顔情報を残さず認証できる仕組みをご案内します。認証履歴による勤怠システムとの連携も可能です。

RFIDベクトル検知ゲートを活用した自動物品管理

RFIDは技術進化や安価なタグの開発によって無人レジや在庫管理などに適用が拡がり、私たちの暮らしを大きく変えました。本ソリューションでは先進のRFID技術を使った物品管理(貸出/返却)の仕組みをご紹介します。
- ※内容は予告なく変更させていただく場合がございます。ご了承ください。
- ※掲載されている会社名および商品名は、各社の商標または登録商標です。
NECプラットフォームズ展示位置
- 東京ビッグサイト 西4ホール ブース番号:A-36

【同時期開催展】第15回 国際物流総合展
最新の物流システム機器や情報システム、サービスなど、ハードとソフトが集結し、国内外のロジスティクス関係者が一堂に会するアジア最大級の展示会です。
本展示会にNECグループも出展いたします。
「空間を超える、企業の枠を超える」という2つの観点から、ロジスティクスのこれからの新しいあたりまえの世界をご覧いただけます。
遠隔で複数のマテハン機器を操作する目標指向タスクプランニング技術の実機デモなど、最新の技術展示を行います。
また会期中は、NXグループとのコラボレーションによる見学ツアーを実施いたします。
自動認識総合展と相互入場を実施しておりますので、どちらかへの来場申込にて両展示会に入場いただけます。ぜひご来場ください。