NECプラットフォームズ、多様化する経営課題に応える外食業向けソリューション「FoodFrontia」を刷新
~様々な業態に対応するPOS端末にUIを強化した画面仕様~
2014年10月1日
NECプラットフォームズ株式会社
NECプラットフォームズは、外食業の店舗から本部までのシステムをワンストップで提供し、IT活用による経営革新に貢献する「FoodFrontia(フードフロンティア)」を一新し、本日より販売開始します。
ハードウェア面では新型POS「TWINPOS(ツインポス)9000シリーズ」の中から、操作性、耐環境性に優れたベースモデルと小型モデルに加え、カスタマディスプレイを備えたサイネージモデル、先進的でスペース効率に優れたポールスタンドモデルの全4タイプをラインナップしました。
大画面タッチパネル液晶にUI(ユーザ・インタフェース)を強化して視認性・操作性を向上させたキーデザインや、操作を簡素化して誤入力を防止するアプリケーションの工夫により、アルバイトや高齢の方など不慣れな運用者に対する優しさ、使いやすさを追求しています。
また、コンピュータウイルスやサイバー攻撃からシステムを守るセキュリティ対策の強化や、複数店舗のPOS集中監視、通報、分析機能のサポートにより、安心・安全でかつ効率的な運用を実現します。
「FoodFrontia」は外食業の本部・店舗のトータルソリューションとして2006年に業界で初めて製品化して以来、多数の店舗に導入されています。その中で培った数々のノウハウを基盤として、市場環境の変化、多様化する業態や店舗運用に柔軟に対応可能なシステムを提供します。
NECプラットフォームズは、本ソリューションにおいてPOS端末を今後3年間で2万台販売する計画で、外食業向けソリューション事業をさらに拡大してまいります。
背景
昨今の外食業界は、少子高齢化により市場規模は縮小傾向にあるものの、新規参入やM&Aにより激戦が続いています。また、低価格志向、こだわり志向、素材重視といった多様化する顧客ニーズへの対応力が必要とされ、さらに光熱費、原材料価格の高騰や人手不足など厳しい経営環境のもと、一層のリソース効率化と生産性向上が求められます。
「FoodFrontia」は外食業の経営課題をあらゆる側面からITで解決します。
特長
- 店舗スペースの有効活用を実現する各種ラインナップ
操作性を追求したベースモデル、省スペース設計により狭いカウンタ等への設置が可能な小型モデル、大画面カスタマディスプレイに来店客に向けたプロモーション等を表示できるサイネージモデルをはじめ、先進的でスペース効率に優れたポールスタンドモデルをラインナップしました。様々な業態や運用形態、設置環境に応じた選択が可能です。
液晶部には水や埃の侵入がなく清掃しやすいフラットサーフェスディスプレイを採用し、レジ台接面部には耐久性や抗菌性に優れたNECの難燃性ポリ乳酸複合材(難燃性バイオプラスチック)「NeCycle(R)(ニューサイクル)」を採用したことによりアルカリ洗剤による清掃が可能となり、清潔で衛生的な店舗環境を実現します。(注1) - 大画面タッチパネル液晶にUIを強化した画面デザインで視認性と操作性を向上
明るく視認性に優れた15インチの大画面タッチパネルディスプレイを採用し、立体的で大きく見やすいキーデザインに、視覚的にクリック感を伴うタッチ仕様を施すことで、誤操作を防止します。また、セット値引きやクーポン利用等の特殊オペレーションも少ないキー操作で可能にしました。これにより初心者から高齢の方まで幅広い運用者に優しく使いやすい操作性を実現しました。
さらに、マスター登録や各種設定の管理画面では操作方法をガイドするヘルプ表示機能を適用。今後の消費税率変更時においてもシステム担当者の負担を軽減します。 - ウイルスからシステムを守るセキュリティ対策強化と集中監視によるTCO削減を実現
コンピュータウイルスやサイバー攻撃の脅威に対し「システムを固めて守る」マカフィー社のホワイトリスト方式を採用したウイルス対策ソフト「SolidProtect4」(注2)と、ウイルススキャン時以外は非常駐で店舗運用に負荷がかからないウイルス駆除ソフト「TWINPOS Virus Cleaner」(注3)を提供します。「防御」と「攻撃」の両面でシステムを守り、店舗および企業内の安心、安全運用を低コストで実現します。
また、多店舗展開する企業においては、POS端末の集中監視や寿命監視、異常発生を即座に検知して自動通報する等の機能を有するリモート管理ソフト「WebSAM Agent for Retail」(注4)の導入により、システムサポートのTCO削減が可能です。 - 各種クラウド型サービスソリューションやオプション機器と連携
本部システムに受発注管理、原価管理、勤怠管理等の機能を必要に応じて付加できるクラウドサービスと連携し、事務処理効率の向上が可能です。また、顧客管理サービスとの連携により、利用履歴情報の一括管理やクーポン発行等の販促支援も可能となります。(注5)さらに、自動券売機システムをクラウド連携し、POS売上情報との一元管理を実現します。(注6)
オプション機器としては、各種クレジットカード、銀聯カード、電子マネーに対応したマルチ決済対応にて多様化するニーズに応えます。また、自動釣銭機連動においては、釣銭収納庫の開閉等の操作をログ記録し、POSおよび自動釣銭機で取消処理などの不正につながる可能性のある操作を一元管理することが可能になりました。違算金発生時の原因分析が容易になるため不正の抑止につながります。
NECプラットフォームズは、長年培った外食業向けPOSシステム構築の経験とノウハウを活かして、より便利に使いやすく、顧客ニーズに応える店舗システムを開発してきました。今後もさらに先進的で、新時代のサービスに対応するべく、さらに進化を続けてまいります。
なお、NECプラットフォームズは、本システムを「九州外食ビジネスウィーク」(会期:10/28(火)~30(木)、会場:マリンメッセ福岡)に出展します。
NECグループは、「2015中期経営計画」のもと、安全・安心・効率・公平という社会価値を提供する「社会ソリューション事業」をグローバルに推進しています。当社は、先進のICT技術や知見を融合し、人々がより明るく豊かに生きる、効率的で洗練された社会を実現していきます。
以上
(注1) 難燃性ポリ乳酸複合材(難燃性バイオプラスチック)は、小型モデル(TWINPOS9500Ei)に採用。
(注2) SolidProtect4:ウイルス感染やセキュリティホールを突くサイバーアタックに対し独自のメモリプロテクション機構と、許可したプログラムだけが実行される仕組みによりシステムを保護するソフト。オプション。
(注3) TWINPOS Virus Cleaner:POSシステムのシステムスキャンと駆除に特化したMcAfee製ウイルス対策ソリューション。オプション。
(注4) WebSAM Agent for Retail:システム全体の可視化と運用の自動化を実現するNECの統合運用管理ソフト「WebSAM」シリーズ製品にPOSの特性を付加した専用ソフトウェア。オプション。
(注5) 各クラウド型サービスソリューションは他社製品です。
(注6) 本部ソリューション「FoodFrontia Pro SA」の販売管理と連携。
※FoodFrontia、TWINPOS、SolidProtect は、NECプラットフォームズ株式会社の登録商標です。
※その他記載されている会社名、製品名、サービス名などは該当する各社の商標または登録商標です。
本システム導入に関するさらに詳しい情報
本件に関するお客様からのお問い合わせ先
NECプラットフォームズ 営業推進本部 流通営業推進部
電話:(03)5282-5827
E-Mail:info@food.jp.nec.com
NECは、社会ソリューション事業を推進する企業としてのグローバルブランドを構築するため、
新ブランドメッセージ「Orchestrating a brighter world」を策定しました。
本ブランドメッセージのもと、世界の人々と協奏・共創しながら、社会の様々な課題解決に貢献していきます。