「エスカイヤクラブ」「やぐら茶屋」など全業態・全店舗のPOSシステムを刷新
~NECインフロンティアの外食産業向けトータルソリューションを導入~
2009年12月8日
![]() |
![]() |
<多くの業態を展開する大和実業店舗の様子と、TWINPOS5500Ui>
大和実業株式会社(代表取締役社長:河下 隆博)と、NECインフロンティア株式会社(代表取締役 社長:谷岸 一善)はこのたび、大和実業が展開する「エスカイヤクラブ」「やぐら茶屋」「ごだいご」などの飲食店舗全15業態71店舗に、NECインフロンティアのPOSターミナル「TWINPOS5500Ui」および外食産業向けトータルソリューションパッケージ「FoodFrontia(フードフロンティア)」を導入しました。
大和実業では、お客様への更なるサービス向上のためPOSシステム刷新を検討していました。検討に際し、独自の店舗運営ノウハウは継承しつつも、遍く一般の外食業界のノウハウも参考にするため、広くPOSメーカー、システム構築会社から提案を募集しました。その中より、異なる業態を多数展開する経営形態にも対応するシステムの汎用性、低障害率と現代的なデザインが両立したPOSターミナルを評価して、NECインフロンティアのTWINPOS5500UiならびにFoodFrontiaを採用しました。
大和実業は会員制クラブや、創作和食居酒屋、ワインバーなど幅広い業態を展開しており、また、それぞれが長い歴史のなかで培われたノウハウによる独自の店舗運用を行っています。従来は大和実業専用に作りこんだシステムを使用しており、同社の必要機能は充たしつつも、独自システムのため、初期のシステム構築費用や仕様追加のためのカスタマイズなどにコストがかかっていました。
FoodFrontiaは、ワンパッケージで幅広い機能に対応する汎用性があり、多様な業態を展開する大和実業の経営形態に非常にマッチしています。フロア在席状況やお客様のお食事の状況を一覧で表示し、適切なサービスをサポートする機能や、営業時間による客層の違いを区別してより精度の高いデータ分析をするため、昼/夜のPOSデータを別管理にする運用など、大和実業の各業態の、独自運用を含めた必要機能のほとんどを標準パッケージ機能でカバーし、標準外の個別カスタマイズは最低限で済ませることができたため、費用・納期を含めて、従来より低コストでシステム導入を実現できました。
また今後新業態を立ち上げる際にも、FoodFrontiaの高い汎用性とシステム拡張性によって、これまで以上にスムーズなPOSシステムの拡張や増設が可能だと見込んでいます。常にお客様のニーズをリードする業態戦略・店舗展開の更なるスピード化を目指します。
TWINPOS5500Uiは従来型のPOSターミナルとは異なり、背面(お客様側)からの美しさにこだわりを持ったPOSターミナルであり、ハードウェアとしての機能・操作性の高さに加え、従来のPOS端末にありがちな機械的な印象と一線を画すスタイリッシュなデザインで、内装に趣向を凝らした各店舗の雰囲気に溶け込んでいます。
加えて、記憶媒体にハードディスク(HDD)ではなく、フラッシュメモリを用いたSSD(Solid State Drive)を採用しているため、従来より高速に読み書きできることに加え、HDDに多かったディスククラッシュ障害が発生しません。障害リスクを低減することにより、店舗業務を止めず、お客様をお待たせする状況の発生を防ぐとともに、保守コストの低減を目指します。
大和実業では、このシステムを活用して、これまで以上に、お客様にご満足いただける店舗運営を行ってまいります。
NECインフロンティアでは、長年培った外食産業向け店舗トータルシステム構築の経験とノウハウを活かし、今後もお客様のさまざまなニーズを充たすシステムソリューションをご提案してまいります。
以上
- 「FoodFrontia」は、NECインフロンティア株式会社の登録商標です。
- 「TWINPOS」は、NECインフロンティア株式会社の登録商標です。
- その他記載されている会社名、店舗名、製品名、サービス名などは該当する各社の商標または登録商標です。
商品詳細はこちら
「TWINPOS5500Ui」
http://www.necplatforms.co.jp/product/twinpos5500ui/index.html
本件のお問い合わせ
<お客様からのお問い合わせ>
NECインフロンティア(株) 国内営業事業本部 関西支社 第二営業部
TEL:06-6120-0705
このページに掲載されているプレスリリースその他の情報は、発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。