「UNIVERGEフィジカルセキュリティソリューション」を強化
~フラッパーゲートによる入退管理から車両管理システムを活用した高品質な来客対応まで、セキュアなオフィス環境とCS向上を実現~
2009年2月24日
日本電気株式会社
NECエンジニアリング株式会社
UNIVERGEソリューションに関する情報提供
日本電気株式会社(本社:東京都港区、代表取締役 執行役員社長:矢野 薫、以下 NEC)およびNECエンジニアリング株式会社(東京都品川区、代表取締役 執行役員社長:井上 憲治、以下 NECエンジニアリング)は、ICカードや静脈などの生体情報を活用しトータルなセキュリティ環境を提供する「UNIVERGEフィジカルセキュリティソリューション」を強化しました。
このたびの強化は、来訪者管理や臨時カード貸出管理など特にニーズの高い管理機能のテンプレート化であり、従来の個別に開発を行う場合と比較して、システム導入期間の30%短縮を可能とするものです。
また、UNIVERGEフィジカルセキュリティソリューションの中核となるNECエンジニアリング製入退管理システム「Safeware(R)-SX(セーフウェアSX)」(注1)において、ICカードリーダを小型化するなど機能強化を行い、美観を重視したシステムの構築を可能としています。
このたびの強化により、入退管理と、来訪者受付・人事管理・車両管理など各種業務との密な連携が可能になります。これにより、(1)きめ細かな入退管理が実現され、よりセキュアなオフィス環境の提供が可能になると同時に、(2)受付での事前のお出迎えなど高品質な来客対応が実現され、導入企業のCS向上に貢献いたします。
近年、インターネットを介したデータの情報漏えいや、不審者の進入によるトラブル・機密情報の持ち出しなどの増加を背景に、企業の情報管理対策の強化が求められています。同時に、それらのセキュリティシステムをストレスなく利用したいという要望も高まっています。このたびの強化は、こうしたニーズに対応するものです。
「UNIVERGEフィジカルセキュリティソリューション」の価格は以下であり、本日より販売活動を開始いたします。NECは、今後3年間で120億円の販売を見込んでおります。
■UNIVERGEフィジカルセキュリティソリューション
機能 | 概要 | 価格(税別) |
---|---|---|
|
カード照合によるドア制御 | ¥7,800,000~ ※1 |
|
ETC車載器を応用利用したゲート管理 | ¥976,000~ ※2 |
|
来訪申請、受付機能、ゲストカード発行 | ¥1,500,000~ ※2 |
|
カード忘れ時の臨時カード発行 | ¥976,000~ ※2 |
|
会社役員の出社通知と在席表示 | ¥976,000~ ※2 |
- ※1:最小構成(カードリーダ24台、センタ装置1台)時の価格。SI費を除く。
- ※2:統合管理サーバ¥2,500,000が別途必要。ハードウエア、SI費を除く。
当ソリューションの主な特長は、以下の通りです。
1.きめ細かな入退管理により、よりセキュアなオフィス環境を実現
- 入退管理と来訪者受付が密に連携され、WEBによる来訪者管理が可能となる。これにより、来訪者に配布するゲストカードの管理や権限割付作業を効率化するとともに、来訪者の厳密なトレース(追跡)が可能となる。
- 従来の入退管理では、社員証ICカード不携帯の場合には、本人の申請情報をもとに臨時カードを配布し、入退管理の徹底には課題があった。
新ソリューションでは、事前に登録した顔写真との照合により、臨時の社員証ICカードを発行する。臨時カードには期限付きで入退権限の再割付が可能であり、正規カードの無効処理も同時に行う。 - 指定期間内における入退管理の利用回数が一定回数以下となった社員証ICカードのリストアップや自動無効化を行う。本機能により、不要な社員証ICカードの管理を強化するとともに、カードの悪用の危険を防止する。
- 人事管理システムと入退管理システムの連携により、社員の人事異動の場合でも、所属部署に応じてセキュリティ制限の自動割付変更が可能。来訪者についても同様の設定が可能であり、行動範囲を事前に限定できる。このように、セキュリティ制限の割付作業の大幅な工数削減と、緻密な入退管理を実現する。
2.高品質な来客対応を実現
- VIP(重要顧客や自社役員等)が入退場ゲートを通過した際、関係社員や担当秘書にインスタントメッセージで来社の通知が可能。秘書の事前準備や警備体制の確立など高品質な来客対応が可能となる。また、館内に設置した役員在籍表示画面より、VIPの在籍状況をリアルタイムに把握することも可能である。
- ETC(ノンストップ自動料金支払システム)車載器を搭載した車両の場合、無線電波により駐車場ゲートに設置された小型路側装置(InfoBeacon(R)、注2)で車載機のIDを認証し、一旦停止するだけでスムーズにゲートを通過することが可能。来訪者にストレスを与えることなく、厳重な入退管理を実現する。また、InfoBeacon(R)とVIPプレゼンスシステムとの連携により、車両の駐車場通行情報を関係社員にインスタントメッセージで通知することも可能である。
NECは、今後も、企業や官公庁のお客様に、より高度なセキュリティ環境とCS向上を実現する「UNIVERGEフィジカルセキュリティソリューション」を提案し、コンサルティングから保守運用までトータルに支援してまいります。
なお、当ソリューションは、3月3日(火)から6日(金)、東京ビッグサイトで開催される第17回セキュリティ・安全管理総合展「SECURITY SHOW 2009」に展示する予定です。
以上
UNIVERGEソリューションに関する情報提供
本件に関するお客様からの問い合わせ先
NEC UNIVERGEインフォメーションセンター
電話:0120-75-7400
受付時間:9:00~12:00/13:00~17:00
(土・日・祝日・年末年始を除く)
Eメール: univergeinfo@usc.jp.nec.com
NECエンジニアリング 営業本部 ソリューション営業部
電話:03-6713-1240
- ※このページに掲載されているプレスリリースその他の情報は、発表日現在の情報であり、時間の経過または様々な後発事象によって変更される可能性がありますので、あらかじめご了承ください。