ページの先頭です。
サイト内の現在位置を表示しています。
  1. ホーム
  2. プレスリリース
  3. モバイル向けデータ通信カードの出荷台数 累計100万台達成
ここから本文です。

モバイル向けデータ通信カードの出荷台数 累計100万台達成

2008年1月29日

NECインフロンティア株式会社(社長:木内和宣)は、パソコンやPDA等のモバイル端末向けデータ通信カード事業において、2007年12月時点で端末の累計出荷台数100万台を達成しました。
当社のデータ通信カードは、2001年5月にDDIポケット(現ウィルコム)向け「CFE-01」を出荷開始し、以後約6年半の間に、国内外の通信キャリア向けに数多くの商品ラインナップを提供してきました。このたびの累計出荷台数100万台は、それらの機種の累計出荷台数となります。

NECインフロンティアではこれまで、モバイル通信の分野においてはデータ通信カードに特化して商品の開発・提供を行い、国内・海外の通信キャリアの展開するデータ通信サービス用端末として出荷してきました。
オフィス向けのキーテレフォンや構内PHS端末など、主に業務用途での通信機器を強みとしている当社にとって、データ通信カードは数少ない一般消費者向け商品であり、業務用途で培ったさまざまな技術を生かした商品開発により、昨今急速に進むモバイル化に貢献してきました。

また、BtoBのビジネスシーンにおいても、当社製遠隔監視システム「コルソス」シリーズの通報用回線としてデータ通信カードを利用したり、さまざまな業務用機器によるモバイルデータ通信ネットワークの端末としてご提案するなど、ソリューションの1コンポーネントとしてデータ通信カードをご提供し、お客様のビジネスのユビキタス化を推進しています。

NECインフロンティアでは、今後さらなる高速化が進むと予測されるモバイル通信分野において、そのインフラを支えるデータ通信カードメーカーとして、100万台の出荷実績により培った設計・開発・製造ノウハウを生かし、最先端の技術を取り込んだ商品開発を進めてまいります。

<備考>

  • コルソスはNECインフロンティア株式会社の登録商標です。

以上

このページに掲載されているプレスリリースその他の情報は、発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

ページの先頭へ戻る