リテイル・ストアの売上管理から在庫管理・顧客管理・データ分析までパッケージ化
リアルタイムデータ集計・分析システムをワンストップで提供する
本部ソリューションパッケージ「StoreBASE@MD plus」の発売について
2007年10月24日
NECインフロンティア株式会社(社長:木内和宣)はこのたび、リテイル・ストア(物販・小売業)の店舗運営に必要なデータ管理・販売管理等の本部機能をワンストップで提供し、経営に必要なさまざまなデータをリアルタイムに集計して把握できるソリューションパッケージ「StoreBASE@MD plus」を開発しました。新商品は11月1日より販売活動を開始します。
StoreBASE@MD plusは、ファッション(アパレル・靴・鞄・アクセサリー・カジュアル・スポーツ等)や一般雑貨(土産・菓子等)、中食産業等の店舗を運営する企業の本部システムとして開発したもので、これらの業態の店舗運営に必要な受発注管理や在庫・仕入管理等の販売管理機能はもちろん、顧客情報管理機能やリアルタイムデータ集計・分析機能、高いセキュリティ管理機能など、幅広い機能をひとまとめにしたパッケージとしてご提供します。
当社ではこれまで、リテイル・ストアの店舗内で利用されるシステムとして「StoreBASEシリーズ」を展開しており、POSターミナル「TWINPOSシリーズ」を利用した「StoreBASE@POS」や業務用PDA「Pocket@i EX」を利用した携帯版POS「StoreBASE@POCKET」、汎用PC端末を利用したPC-POS「StoreBASE@CLIENT」などをラインアップしています。これにより、利用シーンに応じてPOS端末や業務用PDA、汎用PC端末などを選ぶことができ、どの端末からも同じように売上登録や検索が可能なため、店舗ロケーションを問わず、複合販売形態にも対応できる柔軟性が大きな特長となっています。
例えば、百貨店内の専門店(インショップ)やロードサイド店舗、仮設店舗などの異なる出店形態や、臨時売り場・イベント会場などでよく見られるワゴン販売など、それぞれの店舗の状況に合わせて端末を選択でき、さらに、どの端末からも同等の業務を行うことができます。
StoreBASE@MD plusは、これらの店舗側のシステムとリアルタイムに連携する本部ソリューションパッケージであり、StoreBASEシリーズの中核として、店舗-本部間をひとまとめに管理できるトータルソリューションをワンストップでご提供します。
StoreBASE@MD plusでは、StoreBASEシリーズとの高い親和性を生かし、店舗からリアルタイムで送信されるさまざまなデータを、その場で集計・処理し、本部側でいつでも最新の集計データを把握することができます。従来ではデータをリアルタイムでやり取りしていても、本部側での集計作業はバッチ作業で行うケースも多く、せっかくのリアルタイムデータを活用しきれていませんでしたが、StoreBASE@MD plusでは、常に最新のデータに基づく経営判断が可能となります。
また、StoreBASE@MD plusでは、1店舗~多店舗まで、企業規模に応じて対応可能なアプリケーション構造や、必要に応じて選択するだけで簡単に利用できる多様なパラメータ設定、担当者でも簡単に作成でき、面倒なカスタマイズ作業が不要な帳票作成機能など、お客様の店舗規模や販売形態、ニーズに合わせて自由にシステムを構築できます。それぞれの機能はビジュアル化されたユーザーインターフェースにより、ドラッグ&ドロップなどの比較的簡単な操作で利用することができます。
一方、昨今重要視されるセキュリティ面においてもさまざまな機能を有しており、特に顧客情報管理機能では、顧客情報のセンターデータベース管理方式を採用し、各端末には顧客情報を蓄積しないようになっていることに加え、端末利用者の個人認証機能を備えることで、個人情報の漏洩防止対策を講じています。
また、StoreBASE@MD plusでは、本部側や店舗側のシステム利用権限を細かく管理でき、例えば、前述の個人情報へのアクセス権限を人によって制限したり、売上登録権限や売価変更権限など、さまざまな機能について個人レベルで権限を管理できます。それらの権限管理は本部で一括コントロールすることも可能です。
なお、StoreBASE@MD plusの価格は最小構成で300万円から(ハードウエア・工事費その他附帯費用除く)となっており、今後3年間で200ユーザーへの販売を目指します。
NECインフロンティアでは、StoreBASE@MD plusをはじめとしたStoreBASEシリーズにより、今後リテイル・ストア向けの営業活動をさらに推進していく方針であり、チェーン展開している企業や複合施設等をメインターゲットとして、幅広く販売活動を行ってまいります。
StoreBASE@MD plusの主な機能および特長は次のとおりです。
◎リアルタイムデータ集計・分析機能
- 店舗や本部のネットワークを通じてリアルタイムに送られてくる売上データや在庫データ(仕入 移動、棚卸等)を、常に集計・分析し、いつでも最新の集計データを提供。夜間等のバッチ 処理を待たず、常に最新の状況を把握しながら店舗運営が可能です。
◎販売管理機能
- 基本帳票だけでなく、データベースの項目がユーザーに開放されており、画面上の属性や区分 アイコンをドラッグ&ドロップすることで、自由度の高い売上分析画面や帳票の作成が可能です。
また、分析結果はワンクリックでCSV形式データとして出力でき、ユーザー側でさらに 自由度の高い帳票作成が可能です。 - 属性分析では、業態分析や売上分析、商品分析まで多角的な分析が可能なほか、店舗属性や商品属性を任意に設定できます。
◎顧客管理機能
- オプションでPOS連動ポイントカードシステムからCRMシステムまで幅広い顧客管理 機能を利用可能。顧客の属性によるマトリックス分析では、顧客抽出や各種分析の条件となる 「属性」の設定を自由にでき、お客様独自の顧客情報のデータベース化が行えます。
◎在庫管理機能
- さまざまな抽出条件での在庫検索が行えるほか、帳簿在庫に加え引当数を考慮した有効在庫数を参照可能。投下資本回転率の向上につなげることができます。
◎セキュリティ管理機能
- 顧客情報は本部側のデータベースで一元管理する方式を採用し、店舗側のPOS端末等には 顧客情報を蓄積しません。また、個人ごとの認証機能により、権限のない人の顧客情報への アクセスを防ぎ、情報漏洩のリスクを低減しています。
- 本部側・店舗側システムのさまざまな機能に対し、個人ごとに利用権限の設定が可能。社員や パート・アルバイト等に対し、ひとりひとりきめ細かい権限付与を行うことで、不必要な システム利用を防ぎ、顧客情報や企業秘密の漏洩を防止します。
<備考>
- StoreBASE、StoreBASE@POCKET、TWINPOS、Pocket@i/ポケットアイはNECインフロンティア株式会社の登録商標です。
以上
本件のお客様からのお問い合わせ先
・NECインフロンティア株式会社 流通営業事業部 リテール営業推進部
TEL : 03-5282-5824
このページに掲載されているプレスリリースその他の情報は、発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。