Bluetooth®技術を利用した情報サービス機器「インフォサイン®」を発売
~ GPS電波が届かない場所でも歩行者ナビゲーションサービスの提供が可能に ~
2006年4月26日
NECエンジニアリングはこのたび、Bluetooth®無線通信技術の接続機能を持つユビキタス時代の情報サービス機器「インフォサイン®」を商品化し、本日より販売を開始いたしました。
新商品の「インフォサイン®」は、NECが開発したBluetooth®無線通信技術を利用した情報標識であり、当社が商品化したものです。
GPSによる位置情報サービスを屋外で利用していた端末が屋内や地下街などGPS衛星から電波が届かない閉空間に移動した場合、GPSを利用したサービスが受けられなくなります。このような場合、閉空間にある端末に「インフォサイン®」で位置情報を発信することで、GPSを利用した際と同様なサービスが提供可能となり、ユーザーは一台の携帯端末で環境に依存せず同様なサービスが受けられます(下図参照)。
新商品を応用することにより以下のようなソリューションの展開が可能となります。
- 学校、自治体向けソリューション
GPS衛星の電波が届かない通学経路や学校内にインフォサイン®を設置し、GPSとインフォサイン®を連携させたシステムを構築することで、学校関係者や保護者がいつでも生徒の居場所を確認できます。これにより、安全な教育環境の提供が可能になります。 - 地下街向けソリューション
地下街での携帯端末による位置把握、屋内外を通した経路案内、歩行者への店舗情報配信、バリアフリー経路の探索など多様なサービスの提供が可能となり、地下街を訪れるお客様に対するサービスの向上が期待できます。 - 屋外施設向けソリューション
本商品は小型軽量で防水加工対応であるため、地下街や屋内だけではなく、商店街、ショッピングモール、アミューズメントパークなどの使用範囲が決まっている屋外においても上述のようなソリューションが提供可能です。
新製品の主な特長は以下の通りです。
- Bluetooth®無線通信技術を使用することで、GPS衛星の電波が届かない地下街や建物内などでも位置情報を元にしたソリューションの提供が可能です。
(ただし、携帯端末に表示されるコンテンツ、携帯端末と情報サーバがやり取りを行うための携帯端末向けアプリケーションソフトウェアを別途作成する必要があります。) - 半径約10メートルの範囲で携帯端末に情報の提供が可能です。
- 防水加工により屋外での使用も可能です。
新商品の標準価格は12万円(税込価格12.6万円注)であり、今後2年間で3000台の出荷を見込んでおります。
当社では今後、新商品を児童の通学経路情報やバリアフリー情報、店舗情報、観光情報などの携帯端末の位置情報ソリューション向けにご利用いただくことで、ユビキタスITS社会の構築に貢献してまいります。
新商品の仕様につきましては、こちらをご覧下さい。
- 注:価格について
本体のみの価格であり、ソフトウェア費や工事費などは含みません。また、本価格は100台以上のご注文を想定した場合の金額です。それ以外の場合は個別にお見積もりいたします。
- ※「インフォサイン®」、「INFO SIGN®」、「Info Sign®」は日本電気株式会社の登録商標です。
- ※Bluetooth®は、米国Bluetooth SIG, Inc.が所有している商標であり、NECエンジニアリング株式会社はそのライセンスに基づいて使用しています。
-以上-
商品に関するお客様からのお問い合わせ先
NECエンジニアリング 営業本部 アプライアンス営業部
TEL:03-6414-5640
プレスリリースに関する報道関係からのお問合せ先
NECエンジニアリング 経営企画部
TEL:03-5445-4411(代表)