経済産業省が定めるDX認定を取得
NECプラットフォームズ株式会社
NECプラットフォームズは、このたび経済産業省が定めるDX(デジタルトランスフォーメーション)認定制度に基づき、「DX認定取得事業者」としての認定を取得しました。
DX認定制度は、経営ビジョンの策定やDX戦略・体制の整備などを行い、DX推進の準備が整っている事業者を経済産業省が認定する制度です。今回、当社の取り組みが経済産業省の定める認定基準を満たしていること、ステークホルダーへの適切な情報開示をしていることなどが評価され、本認定取得に至りました。
当社は、引き続きNECグループが強みとする生体認証、5G等のデジタル技術を活用した製品を供給するとともに、顧客や社会が抱える課題の解決に取り組み、社会価値の創造を推進していきます。
-
DX認定制度の概要
DX(デジタルトランスフォーメーション)認定制度とは、「情報処理の促進に関する法律」に基づく認定制度です。デジタル技術による社会変革を踏まえて経営者に求められる対応をまとめた「デジタルガバナンス・コード」の基本的事項に対応し、DX推進の準備が整っている事業者を経済産業省が認定します。2021年8月時点で161社が「DX認定取得事業者」として認定されています。
-
NECプラットフォームズの取り組み
NECグループのハードウェア開発生産機能を担う当社は、NECの2025中期経営計画に基づき、工場のスマートファクトリー化をはじめ、データとデジタル技術を活用したDXの取り組みを推進しています。また、当社はNECグループ共通の価値観であり行動の原点であるNEC Wayのもと、NEC Platforms Vision2025 を定め、長年培ってきた「ものづくり」や、ソリューションとして価値提供する「コトづくり」の活動に加えて、あらゆるステークホルダーとの共創により、製品・サービスによるお客さまの価値実現を通して、その先にある安全・安心・公平・効率という社会価値を創造する企業へと進化していきます。
以上
本件に関するお客様からのお問い合わせ先
NECプラットフォームズ 経営企画部
>お問い合わせフォームへリンク