NECプラットフォームズ 高津事業所が「かながわ地球環境賞」(地球環境保全活動部門)を受賞しました
2018年2月5日
NECプラットフォームズ株式会社
NECプラットフォームズの高津事業所(神奈川県)は、1月30日に平成29年度「かながわ地球環境賞」(地球環境保全活動部門)を受賞しました。
かながわ地球環境賞は、神奈川県とかながわ地球環境保全会議(注1)が主催し、地球環境保全に向け、「私たちの環境行動宣言 かながわエコ10トライ」(注2)の取り組みに沿った活動を行っている団体や個人に対し、その功績を称え、表彰するものです。
高津事業所は、平成24年から、川崎市と久末ふれあいの森を育てる会(地域住民)と協働し、特別緑地保全地区(注3)である「久末東特別緑地保全地区」(神奈川県高津区)の緑地保全管理活動を行っています。ドウダンツツジの苗植えや竹の伐採、竹林整備、下草狩り、低木の伐採などの活動を行い、伐採した竹の一部を使用した竹灯籠を作製し事業所内に設置したり、収穫したタケノコを社員食堂で提供するなどして、従業員の環境意識向上にも努めています。
今回の選考では、地球環境保全に向けた実践的な活動であること、またその功労が顕著であることが認められ「地球環境保全活動部門」での受賞となりました。
参考:平成29年度かながわ地球環境賞 受賞者一覧(神奈川県ウェブサイト)
http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f530926/p164035.html
NECプラットフォームズは、お客様・ビジネスパートナー様・地域社会の皆様とのコミュニケーションを大切にし、グローバル競争力のある商品やシステムソリューションの提供、環境活動、社会貢献活動を通じて、「持続可能な社会」の実現に取り組んでまいります。
NECグループは、安全・安心・効率・公平という社会価値を創造する「社会ソリューション事業」を推進しています。当社は、先進ICTや知見を融合し、人々がより明るく豊かに生きる、効率的で洗練された社会を実現していきます。
以上
- (注1)
地球環境保全に取り組むための行動指針「私たちの環境行動宣言 かながわエコ10トライ」の推進母体であり、県民、企業、NPO等及び行政など105団体が参加して、持続可能な社会の実現に向けて活動をしている。
- (注2)
神奈川県が、地球環境問題を自分のこととして考え、解決するための行動を、1の項目、90の行動メニューとしてとりまとめたもの。詳しくは以下をご参照ください。
私たちの環境行動宣言 かながわエコ10トライ(神奈川県ウェブサイト):
http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f160477/ - (注3)
風致や景観に優れ、動植物の生息地として保全する必要のある緑地について、都市緑地法に基づき指定を行い、恒久的な保全を図る地区。