(販売終了品)
業務用PDA Pocket@i Plus
特長
Pocket@i Plusは販売および保守を終了しました。
操作性
使いやすさを追求したラウンドフォルムとワンハンドオペレーション
本体側面は、手の負担が少ないラウンドフォルムで持ちやすさを追求。また、指の動きや使用頻度を考慮したキーボード設計で、商品を持ちながらバーコードスキャンと数値入力が可能な、ワンハンドオペレーションを実現します。
屋内外で見やすい高精細大画面液晶
高精細な表示を実現した大画面VGA(480×640ドット)3.7型カラー透過型TFT Blanview®液晶を搭載。屋内だけでなく太陽光下でも優れた視認性を実現しました。その上、消費電力を抑えたバックライトを採用しました。
操作性に優れたスキャナ読み取り
両サイドとセンターに3つのスキャナトリガキーを配置。さまざまな持ち方に対応し、スムーズな操作を実現します。また、暗い場所や騒音下の読み取りをサポートするバイブレータを搭載しています。さらに二次元スキャナモデルでは、見やすいレーザ光のガイドにより、素早い位置合わせが可能です。
堅牢性
耐衝撃性能
堅牢ボディは落下1.5m※の強度を実現。さらに液晶パネルとプラスチックパネルの間に衝撃吸収素材を封入し、画面の強度を向上させました。落下などによる破損を低減します。
- ※ 当社規定による
耐環境性能
JIS防沫形(IP54※)への準拠、さらに氷点下(-20℃)における動作にも対応。屋外作業や、ほこりの多い現場など、さまざまな使用環境で快適に動作します。
- ※ 粉塵が内部に侵入することを防止し、若干の粉塵の侵入があっても正常な運転を阻害せず、またいかなる方向からの水の飛沫にに基づいて規定された固形異物や水に対する電気機器やキャビネットの異物侵入保護等級表示のこと。
長時間駆動
電源には、リチウムイオン充電池を採用。標準充電池で約10時間※1、大容量充電池では約20時間※2の長時間駆動を実現しました。
- ※1 一次元スキャナモデル及び二次元スキャナモデルで常温、新品電池、CPUスピード設定が自動パワーセーブモード、バックライトOFF、待機:スキャナ:演算:無線が20:1:1:1の場合。
- ※2 バッテリ駆動時間は使用環境により異なります。
安心・安全
無線LAN強化
IEEE802.11a/b/g準拠の無線LANモジュールを内蔵。WPA2にも対応し強固なセキュリティを維持したワイヤレス通信を実現します。
当社独自の無線LANソフトウェアと証明書ツールにより、快適で安全な通信環境を構築できます。
また、2.4GHz帯の電波からの干渉を受けにくい5GHz帯のIEEE802.11aの規格を全モデルで採用しています。
拡張性
カメラ
オートフォーカス200万画素CMOSカメラを内蔵。また超高輝度8灯LEDライトを装備し、暗所での撮影も可能です。
NFC対応ICカードリーダライタ
本体にNFC対応ICカードリーダライタを搭載、FeliCa®などの非接触ICカードを本体にかざすだけで、各種情報の読み取りが可能です。また、端末ログインなどセキュリティの用途としても利用できます。
- ※ 別途ソフトウェア開発が必要です。
継承性
ソフトウェア資産の継承
Pocket@i EXと共通のプログラミングインタフェースを採用していますので、既存のソフトウェア資産を有効活用できます。
- ※ 実行ファイルには互換性がありませんので、Pocket@i EX用アプリケーションは、そのままでは動作しません。Pocket@i Plus用アプリケーション開発環境での移行作業が必要です。
開発言語の継承
サポートする開発言語は、Microsoft® Visual C++®、Microsoft® Visual Basic®.NET®、Microsoft® Visual C#®に対応しています。
ファイル暗号化
本体内のデータファイルを暗号化し、しっかりガードします。