サイト内の現在位置

通報ソリューション

【販売終了】コルソス CSDJ-A

※ コルソス CSDJ-A は、2024年6月26日をもって販売を終了しました。
  なお、コルソス CSDJ につきましては引き続き販売しています。

製造現場のデジタルトランスフォーメーション
無線センサ対応!監視・通報機能をパッケージ化した製造現場IoT

「コルソス CSDJ-A」は、さまざまなセンサーや設備の信号などの情報を、各種通信インフラを用いて監視・通報・制御する機能をワンパッケージ化。低コストで手軽に導入できる製造業向け通報ソリューションです。
また、スタンドアロンだけでなく、クラウドやオンプレミスでの運用も可能。拡張性も備えているため、さまざまな運用形態に柔軟に対応できます。

システムイメージ図です。

※無線センサーは、運用に合わせてお客様にて手配ください。

重要なお知らせ

お知らせ

特長

配線が難しい場所にも設置可能

有線だけでなく無線センサーにも対応しているため、配線が難しい現場でも監視・通報システムを構築することが可能です。
また、さまざまなセンサーと組み合わせることで、使い方の幅が広がります。

省電力無線方式の採用によりメンテナンス頻度を低減

無線方式には省電力性に優れたEnOcean(※)を採用。光発電などによる電力供給が可能なセンサーや、電池1つで数年間使用できるセンサーを使用できるため、定期的な電池交換の頻度を低減することが可能です。

  • 「EnOcean(エンオーシャン)」は、光や温度、振動などの微弱なエネルギーを集めて電気エネルギーに変換する「エネルギーハーベスト技術(環境発電技術)」を使用した、電池不要の無線通信規格です。
    詳しくは、https://www.enocean.com/jp/をご覧ください。

監視・通報専用パッケージで導入コストを削減

「コルソス」のコンセプトを継承しつつ、 IoTを活用した製造現場向け通報ソリューションに必要な、制御部・インタフェース・通信部・ソフトウェアをパッケージ化。データ収集や通報、見える化をプログラミングやアプリケーションなしで簡単に導入できます。

お客様のメリットと導入効果

センサーの配線工事が不要

有線による配線をすることなく、ライン設備の稼働を監視。これにより、生産性能低下の要因を見つけ改善することで、生産性の向上を図ることができます。

自動通報機能により迅速な対応が可能

現場に人がいない時に異常が発生した場合でも、自動通報機能による電話やメールの発報で、即座に適任者に知らせることができます。

レポート自動配信機能による業務効率化

監視・通報レポートを日報・月報・年報としてEメールで自動送信可能。これによりログを収集する手間を省き、業務効率の向上が図れます。

主な仕様

通報ユニット

項目 仕様
ネットワークインタフェース アナログ/Ethernet
デジタル・
アナログインタフェース
デジタル入力 12ch【20ch】

  • 入力形式:無電圧接点入力
  • 入力方式:イベント/パルス積算/時間積算
  • 検出方式:イベント/パルス積算/時間積算 端子ごとに選択
  • 最少検出時間:イベント:50ms/パルス:10ms/運転:1s
アナログ入力 4ch【12ch】 ※端子ごとにデジタル入力へ変更可

  • 入力形式:電圧/電流入力 端子ごとに選択
  • 入力レベル:電圧:DC 0-5V/1-5V、電流:DC 0-20mA/4-20mA
  • 検出方式:閾値5値
  • 分解能:12bit
デジタル出力 4ch【8ch】

  • 出力形式:トランジスタ出力
  • 出力方式:連続/ワンショット 端子ごとに選択
アナログ出力 0ch【2ch】

  • 出力形式:電圧出力
  • 出力レベル:DC 0-5V
  • 分解能:10bit
入出力端子増設
(拡張IOボード)
デジタル入力:8ch、デジタル入力(絶縁):8ch、
デジタル出力:4ch、アナログ出力:2ch

※アナログ入力は端子ごとにデジタル入力へ変更可能
無線センサー 無線センサー
収容
最大20台 ※無線センサーIDを最大20台まで登録可能

無線センサーをデジタル入力・アナログ入力に割り当てて使用するため割り当て状況により20台登録できない場合あり

  • 対応センサー:EnOcean規格準拠品
無線センサー
デジタル入力
60ch
  • 入力方式:無線センサーのON/OFF値
  • 検出方式:イベント/パルス積算/時間積算 入力ごとに選択
無線センサー
アナログ入力
36ch

  • 入力形式:無線センサーのアナログ値
  • 検出方式:閾値5値
ユーザインタフェース ランプ POWER/LINE/MODE/CHECK
本体カバー内部:SD/WAN/LAN
ボタン 本体前面:SET/CANCEL
本体カバー内部:POWER_SW
スピーカーなど 内蔵スピーカー、ブザー
通報機能 通報方式 音声/Eメール/データ/コルソス
最大宛先数 音声:16宛先、Eメール:32宛先
データ/コルソス:8宛先
通報種別 デジタル入力通報(イベント、パルス積算、時間積算)/アナログ入力通報(閾値)/定時通報(指定時刻、毎10分、日報・月報・年報帳票など)/停電通報/モード切替通報/ローバッテリー通報 ほか

※通報方式により機能制限あり
リモートコントロール コントロール方式 DTMF音声/ブラウザ/データ
コントロール内容 現在状態確認/日報・月報・年報確認/トレンドグラフ/出力制御(デジタル・アナログ)/各種履歴確認/システムデータ設定 ほか

※コントロール方式により機能制限あり
回線インタフェースほか 一般電話回線 1ポート

  • 外付け電話機接続ポートあり
  • コネクタ:RJ11×2(LINE/TEL)
Ethernet 1ポート

  • 100BASE-T
  • オートMDI/MDI-X対応
  • コネクタ:RJ45
  • PoE:非対応
RS-232C 1ポート ※無線センサー受信ユニット接続用

  • 無線センサー受信ユニット接続用
  • 通信速度:57.6kbps
  • コネクタ:D-Sub9ピン(オス)
外部電源出力 1ch

  • 出力レベル:DC5V/750mA
  • 出力方式:常時出力
蓄積機能 メモリー SDカード(1スロット、2GBメモリ初期実装)
蓄積データ項目 通報履歴/動作履歴/コントロール履歴/日報・月報・年報用データなど
蓄積データ件数 計33,000件
動作電源 DC24V
動作環境 温度:-10℃~60℃
湿度:20%~85%(ただし、結露なきこと)
外形寸法 210mm(W)×150mm(H)×85mm(D)
質量 約0.8kg
取付方法 壁面直接取付またはDINレール(JIS C 2812)取付
適合規格 電気通信事業法 端末設備等規則 認証番号:A16-0042001

【 】内拡張IOボード実装時

電源ユニット

項目 仕様
入力電源 動作電源 AC100V-200V 50/60Hz

※AC200V時、CSDJ 3芯ACケーブル(オプション)が必要
停電バックアップ 標準バッテリー:NiMH 電池パック (単 3 型 8 本)
増設バッテリー:NiMH 電池パック (単 3 型 12 本)
出力電源 通電時 定格:DC24V/630mA
バッテリー動作時 定格:
  DC9.6V/1.7A (標準バッテリ使用時)
  DC14.4V/1.3A(増設バッテリ使用時)
消費電力 AC100V時 45VA(定格負荷)
AC200V時 55VA(定格負荷)
停電保証 停電時1時間待機後、3回の通報動作(標準バッテリー使用時)
停電時7時間待機後、3回の通報動作(増設バッテリー使用時)

※外部電源出力未使用時
※バッテリーは2年ごとに交換を推奨
ランプ POWER/BATTERY/OVERLOAD
動作環境 温度:-10℃~60℃
湿度:20%~85%(ただし、結露なきこと)
外形寸法 210mm(W)×150mm(H)×85mm(D)
質量 約1.2kg(停電用標準バッテリ込み)
取付方法 壁面直接取付またはDINレール(JIS C 2812)取付
安全規格 電気用品安全法 特定電気用品

無線センサー受信ユニット

項目 仕様
インタフェース RS-232C/電源コネクタ 1ポート

  • RJ45 コネクタ
  • 電源は、通報ユニットの外部電源出力(+5V)から供給
無線通信 EnOcean 無線通信モジュールを内蔵

  • 使用周波数 :928.35MHz ±250kHz
  • 準拠規格 :EnOcean Radio Protocol 2
  • 無線到達距離 :約30m(距離は無線センサーによる)
  • 適合無線規格 :ARIB STD-T108準拠

※工事設計認証番号:003-140290 取得済み
動作環境 温度:-10℃~60℃
湿度:20%~85%(結露しないこと)
外形寸法 124.3mm(W)×67.3mm(H)×35mm(D)
質量 約100g
取付方法 壁面直接取付
適合規格 電気通信事業法 端末設備等規則 認証番号:A16-0042001

無線センサー受信ユニット接続ケーブル

項目 仕様
ケーブル長 3m

通信詳細仕様

項目 仕様
通報 音声 メッセージ方式:テキスト音声合成方式
Eメール サポートプロトコル:PPP、TCP/IP、SMTP
認証方式:なし/SMTP認証/POP認証(POP BEFORE SMTP)

※SSL通信には対応していません。
データ サポートプロトコル:PPP、TCP/IP、独自
コントロール DTMF音声 プロトコル:独自
受信DTMF時間:100ms以上
ブラウザ Webサーバ/PPPサーバ:内蔵
サポートプロトコル:PPP、TCP/IP、HTTP
データ サポートプロトコル:PPP、TCP/IP、独自

上記仕様は、予告なく変更する場合があります。ご了承ください。

サポート

ソフトウェア・ドキュメントダウンロード

関連製品・ソリューション