サイト内の現在位置を表示しています。
IPネットワーク
UNIVERGE Aspire UX(販売終了品)目覚しく進化するIPテクノロジーにUNIVERGE Aspire UXは柔軟に対応し続けます。
IP化によるコスト削減、業務効率化はもちろん、次世代ネットワーク時代にも安心してお使いいただけます。
IP電話サービスのマルチキャリア対応

UNIVERGE Aspire UXは複数のIP電話サービスキャリアに対応。内蔵VoIPゲートウェイにより、直接収容することができます。
全国一律の安価な通話料金で利用できるIP電話サービスをアダプタなしで利用でき、通信コストの削減や、高音質で通話することができます。
- KDDI IPフォン
- KDDI 光ダイレクト
KDDI株式会社
- ひかり電話オフィスA(エース)
- ひかり電話オフィスタイプ
東日本電信電話株式会社
- IP電話サービス
楽天コミュニケーションズ株式会社
- ひかり電話オフィスA(エース)
- ひかり電話オフィスタイプ
西日本電信電話株式会社
- Arcstar IP Voice
NTTコミュニケーションズ株式会社
オフィス間IPネットワーク接続
複数拠点に設置したUNIVERGE Aspire UXをIPネットワークで接続することで、音声・データ統合ネットワークを構築し事業所間の通信コストを削減できます。
UNIVERGE Aspire UXはお客様の運用に合わせたさまざまな接続方法から選択できます。

メインオフィス
- 音声ネットワークとデータネットワークの統合が可能です。
- IP内線電話機により、レイアウトフリーを実現します。
リモートオフィス
IPネットワークで接続することにより、拠点間の内線通話が可能。コスト削減を実現します。
サテライトオフィス
VPNを構築しなくてもインターネット接続環境があれば、主装置を置かずにIP電話機を接続するだけでメインオフィスの内線として利用できます。
IPネットワーク接続方法
IPトランク(SIP/H.323)接続
拠点に構築されたUNIVERGE Aspire UXシステムをIPトランクを使って接続する方法です。
各々の拠点で独立した電話システムを構築することができ、拠点間の通話はIPネットワークにより無料化を実現します。

ネットワーキング
他システムの内線を自システムの内線と同様の操作で呼び出したり、パーク保留ボタンを使って保留した通話を他システムでも同じパーク保留ボタンで応答したり、各々の拠点で独立した電話システムを構築した上でシステム間で一部の機能を共有できます。

AXリンク
メインオフィスのシステム(プライマリシステム)で拠点システム(セカンダリシステム)を制御します。

CCIS(コモン・チャネル・インターオフィス・シグナリング)
NEC製PBX UNIVERGE SVシリーズとUNIVERGE Aspire UXをIPネットワークで接続するこができます。これによりオフィスの規模に合わせた機種の選択ができ、拠点間で内線番号での呼び出しが可能となります。
複数拠点のUNIVERGE Aspire UXがひとつのシステムとして動作するため、管理の一元化や機能共有など、より自由度の高いシステム構築が可能です。

- ※上記接続にご使用いただくIPネットワーク環境には、機能ごとに必要な条件がございます。IPネットワークの選定に際しましては、予め当社営業拠点または販売店へご相談ください。
IP内線電話

レイアウト変更時、同一LAN内であればLANケーブルを差し替えるだけでそのまま利用できるので、簡単かつ工事費の削減が可能です。

手動ログオン機能を使うと、IDとパスワードの入力で自分の内線電話機として利用できるため、電話機の使用者が日々変わるようなフリーレイアウトオフィスの運用にも最適です。
手動ログオン機能を使うと、IDとパスワードの入力で自分の内線電話機として利用できるため、電話機の使用者が日々変わるようなフリーレイアウトオフィスの運用にも最適です。


ギガビットイーサネット対応IP多機能電話機なら、高速ネットワーク環境で使うことができます。
ルータ機能搭載

UNIVERGE Aspire UXにルータ機能を搭載することができます。
小規模オフィスにおいても、最小構成でIP電話サービスを利用することができます。
また、複数事業所間を接続する際にルータ機能を使って、VPN(バーチャルプライベートネットワーク)を構築することもできます。